ひろ@はむ

パニック障害とうつ病で精神障害者手帳3級。 障がい者枠の事務職で地方公務員試験合格。し…

ひろ@はむ

パニック障害とうつ病で精神障害者手帳3級。 障がい者枠の事務職で地方公務員試験合格。しかもアラフォー。 そんな一介の職員の徒然日記。

最近の記事

面接試験について

こんばんは。ひろです。 今日は2次試験の面接試験について少しお話します。 ◯公務員試験において面接試験とは 障がい者枠での公務員試験にも面接試験はあります。 内容的には一般枠とそう違いはありません。 ・志望動機 ・自己PR ・やりたい仕事 などなど… 障がい者枠での面接ですので、配慮事項もしっかり聞かれます。 ただ、ほぼ100%面接官は健常者なので、そこをしっかり意識することは大事だと思います。 何が言いたいかというと、どんな相手にも伝わりやすい表現を心掛ける

    • 教養試験について

      こんばんは。ひろです。 今回は障がい者を対象とした公務員試験の中で教養試験についてお話したいと思います。 ◯教養試験はどんなもの? 自治体にもよりますが、教養試験はおおよそ40題程度の問題数で試験時間は2時間程度です。 一般枠の高校卒業程度の公務員試験と内容や難易度は大差ないと思います。 ただ、障がい者枠となると一般枠と比べて試験時間が少し長かったり、問題数が少し少なかったりします。こういうところにも配慮は見られます。 視覚障害者のために、点字での試験も可能です。

      • 障がい者を対象とした公務員試験について

        こんばんは。ひろです。 今回は障がい者枠での公務員試験について少しお話したいと思います。 ◯職種はどういったものがある? これは市町村だと一般事務(行政事務)。政令指定都市だとこの他に学校事務、県庁となるとさらに警察事務があります。 国家公務員でも概ね行政事務です。 一般枠だと土木や建築・保健師といった専門職もありますが、障がい者を対象とする職種だと定型的な業務が配慮しやすいという背景もあって事務職が多いんだと思われます。 ◯試験の内容は? おおよそどの公務員試験

        • そもそものお話。

          こんにちは。ひろです。 今回は私がそもそも何故障がい者枠の公務員になろうとしたのかを少しお話したいと思います。 ちなみに私はアラフォーです。 ◯なぜ公務員試験を受けたのか これについてはすごくシンプルな答えになります。 それは前職も公務員だったから。 しかし、前職は事務職ではありませんでした。 専門的な職種で夜勤もあり、お盆もお正月もない交代制の勤務でした。 詳しい職種を紹介すると身バレしてしまうのでここまでにしておきます。 パニック障害とうつ病を30歳代で発症

        面接試験について

          はじめまして

          こんにちは。 私はひろと申します。 この春から障がい者枠で地方公務員として働いています。 ちなみに正規職員です。 パニック障害とうつ病で精神障害者3級の手帳を所持しています。 採用試験は一般枠ではなく、しっかり障がい者枠としての試験を経て採用されました。 少しずつですが、日々の流れを書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

          はじめまして