【iPhone】フリーアイコン画像を一気にダウンロードするショートカット

更新情報

2020/07/28
内部リンクの更新と、スクショの張り替えを行いました。


webサイト上で配布されている「フリーアイコン画像」をショートカットを使って一気にダウンロードする方法についてまとめます。

アイコン画像ってのはつまり、「Twitter、LINE等のアイコン画像として使ってね」ってやつのことです。

アニメ公式サイトとかで定期的に配布してるアレね。

1. レシピと使い方

今回は、例として『俺ガイル』のアニメ公式サイトで配布されているアイコン画像を一気にダウンロードしてみようと思います。

サイトにアクセスすると、以下のような表示になります。

サイトの様子

画像1

このように、アイコン画像がズラーッと並んでいます。ここで、欲しい画像を選択し、ダウンロードしてねってことですね。どれもかわいい


では、このページにあるアイコン画像をショートカットを使って、ワンタップで一気にダウンロードできるようにしてみます。レシピは以下の通りです。

iconDownloader

画像4

サイトのURLをコピーしてから、実行します。今回は、ファイルアプリに保存していますが、ここは「カメラロールに保存」でも構いません。


ショートカットができたら、さっそく使ってみます。まず配布サイトのURLをコピーし、それからショートカットを実行します。

実行すると、以下のような表示になると思うので、右上のボタンから適当なフォルダを新規作成し、保存して完了します。

ダウンロード後の表示

画像3


すると、以下のようにフォルダに画像が保存されます。今回は、"『俺ガイル』アイコン" という名前のフォルダに画像を保存しました。

フォルダの様子

画像4

全部で102枚のアイコン画像を、ショートカットを使って一気にダウンロードできました。画像の名前が、"03" とか "2 11" とか番号になっていて少しアレな感じですが、まあ使う分には特に問題ないかなあと思います。


2. まとめ

今回は、ショートカットを使って配布されているフリーアイコン画像を一気にダウンロードする方法についてまとめました。

繰り返しになりますが、ファイルアプリに保存するのではなく、カメラロールに保存するようにしてもいいと思います。

「アニメアイコン大放出!」みたいな配布キャンペーンってけっこうあると思うのですが、その時に役に立ってくれそうです。

補足
※今回のショートカットは、例で見せた通り、アイコン画像がズラーッと並んでるサイトに対してのみ有効です。

※やってることはただWebページの画像を全部落としてくるってだけなので、別にアイコン画像限定というわけではなかったりします。


他のアイコン画像関係の記事はこちらです。

では〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?