見出し画像

Audiostock Tipsオススメ記事をご紹介

こちらはオーディオストック営業部のアドベントカレンダー2021 
12月7日の記事です。

おはようございます!
Audiostock営業部のさかもと(@y_sakamoto_as)です。
普段は動画や番組制作で使える「音」を販売するサービス「Audiostock」にて、営業を統括しつつ、現場に出てユーザーの皆様へ活用に向けた提案などを担当しています。

12月7日の本日はAudiostockが密かに更新しているブログを紹介します。

皆さんは「Audiostock Tips」をご存知ですか?
「Audiostockの音素材探しを便利で楽しくするブログ」のコンセプトのもと、Audiostockを利用する方に向けたお役立ち情報を、2018年から不定期に発信しています。
記事の執筆はAudiostockの運営・営業メンバー。
クリエイター向けの制作Tipsやお客さんから聞いたお話をはじめ、外部の方監修のもと、著作権に関するコラムなども掲載しています。

▼Audiostock Tips


▼著作権に関する人気記事はこちら

▼クリエイター向け制作Tipsまとめはこちら

2021年は営業部主催のセミナー情報やイベントの出展情報も更新していました!

▼セミナー情報はこちら

https://tips.audiostock.jp/entry/category/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc

一部にはなりますが、セミナー資料のスクリーンショットを載せつつ講座内容をご紹介しているレポートもございます。
クリエイターの方に向けては楽曲募集の企画などの発表に利用することもしばしば。中には「え!Audiostockってそんな企画やっていたの!?」と思っていただける企画もあるかもしれません。

実はこちらの立ち上げ、私も若干関わっていました。
「オススメの曲をどう発信しよう」「どうすればお客さんにAudiostockへ興味を持っていただけるだろう」など、試行錯誤していたことを覚えています。
今ではAudiostockのアルバムページなども出来たので、以前に比べると更新頻度も不定期になっておりますが、今読んで頂いてもお役にたてる記事がいくつもございます。

よろしければぜひご笑覧いただけますと幸いです!

以上、12月7日のアドベントカレンダー担当のさかもとでした。
明日の記事もお楽しみに!
※投稿内容は個人としての発信となります

▼一緒に働く仲間も募集中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?