しあわせなひび

YouTubeで公開されているRADWIMPSの18祭(フェス)の動画を見ていたら、なんだかとても胸が熱くなった。野田さんが歌う姿、映される歌詞、時に涙しながら熱く歌い踊る1000人の18歳世代の人たち。

2年前、テレビで観た時もとても感動して涙を流したことを覚えている。出たいと思っていたけれど、どうやら選挙権の年齢引き下げに絡めた数年間限定のイベントだったらしい、、、。本気で出たかったから、チャレンジもできないことは悲しい。こんなの絶対人生が変わるでしょって思う。

この人たちは今どこで何をしているのかなぁ。そんなことを思いながらぎゅっと胸が締め付けられるような気がした。こういう感情をエモいって言ったりするのかな笑

そして、(私はよくやってしまうのだが)空想にふけってしまった。近い未来の、友達との楽しみな約束。テストが終わったら班の4人で焼肉に行くというそれだけの話。単なるノリで、ある教科で負けた人が1位の人に奢るという賭け付きで。笑まだ日にちも決まっていないけれど、本気で楽しみにしている。新しいクラスになって、コロナのせいで本格的に学校が始まったのは6月。最初は仲良くなれるかなぁと思っていたけれど、今は毎日お腹を抱えて笑ってしまうくらい打ち解けた。何気ない毎日の一瞬一瞬がとてもかけがえのないものなんだろうなぁとも思う。テストが終わったら焼肉に行く。そのことは楽しみだけど、テストが終わったら席替えがあるかもしれない。それは嫌だ。するかは分からないけど。しなくていいよって思ってしまう。もちろん席替えをしたら新たな出会いがそこで生まれるんだろうけど。

私たちはどんなことも知らず知らずのうちに日々終わりに向かって生きているんだなぁと何故だかそんな壮大なことを思ってしまった笑
そのことを少し悲しく、でもそれと同じくらい安心もする。いつまでも続かない、悲しいようで救いでもある。もっと1日1日を大切に生きよう。そう思えるから。

しんどいこともあるけれど、今日はあんまりしんどくなかったからかな。わからないけど、なんだか今がすごく充実しているような、そんな気分になった夜。こんなことを長々と書いている場合ではない。誰も読まないだろうけど。もし誰かにバレたら恥ずかしいな。さて、勉強しよっと!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?