見出し画像

【優しさの循環】

おはようございます。

絶賛クラファン挑戦中の源田です。

新たなクラファンのリターンを出しました。さてさてどうなるか楽しみです。

画像1

画像2

今日は、優しさの循環について

1 やられたら嬉しいは共通

「前から欲しかったものをプレゼントでもらった」
「一緒にご飯行ったら、飯奢ってもらった」

他の人を慮ってした行動は、受け手にとってはめちゃくちゃ嬉しい

この気持ちは、たいがいの共通認識だと思います。

※ 差し入れにいらない物を渡す行為は、やたれても嬉しくない人もいる。

2 リアクションが大事

「ありがとうございます」ってめっちゃ大事でみんなわかっていると思う。

それだけでは足りないわけではないけれど、

「見返り」求めているわけでもない。

それでも「リアクション薄かったら」

「え!!」って感じる。

こちらが考えてやったことで相手を喜ばそうとしただけ、

別に見返り求めてるわけではない。

だけど

「ちょっと残念な気持ちになる」みたいな

ボクも、とある生配信中にプレゼント(ボクからしたらまぁまぁの額)

でも「ありがとうございまーーす」
「それでですね・・・」

「え!?それだけ??」

ってちょっとショックだった。

ボクが勝手にプレゼントしただけやねんけど・・・

3 恩を回す

この辺がボクの全然できてないところで、

Aさんから「恩」を受ける
その「恩」をAさんに返すのではなく、
Bさんに返す。

すると、A→B→C→・・・

みたいな感じでぐるぐる回ってみんなハッピーみたいな

前提として「感謝」の気持ちはしっかり伝える。

この辺の「優しさの循環」的考えがまだ理解できてないです。

でも大事なことは、

「感謝の気持ちは、抱えてる思ってるだけでなく
 しっかり伝えよう」

4 まとめ

感謝はきちんとつたえよう!
やってくれたことをやってよかったと思わせる。

そんな人としての内面を学べるサロンが「タムココサロン」です。


サポートお願いします。ほないこか!