見出し画像

好きなはずが・・・

おはようございます。

いよいよあしたが本番モリゴンフェス

どうなるのか楽しみですね!!

今日は、お笑いについて

1 好きなこと

  好きなこととは、情熱を感じること。

  情熱とは、ある物事に向かって気持ちが燃え立つこと。

 気持ちが燃え立つことが好きなこととなる。

 好きなこととなると「なにかするぞーーー!」と気合いが入る。

 好きなことは、自然と湧き上がる。

 人からどうこう言われるものではない。

2 夢中になれるはず

  好きなことと思って始めたら、夢中になれるはずなのに。。。

 なぜか、やりきれない(完全にできない)ことがある。

 この理由はなんでやろ・・・???

 ① やり始めたのに、壁に少し当たって、挫ける
 ② やっている最中に横槍が入る

 こんなかんじかなぁ???

 ①については、調子よかったのに、分からなこととか
 できないことが乗り越えられずに、挫ける。
 そして、その壁を超えずにあきらめて、しまう。。。
 → 粘り強さがない。

 ②については、やるつもり満々だったのに
 「ヤジが入って」やる気がなくなるパターン
 ドリームキラーや、折り合いのつけた大人や
 世間の常識みたいなものが、
 本人のやりたい気持ちを削ぐ
 → 周りに流される。

3 好きこそ物の上手なれ

  誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、
それに関して勉強したり工夫したりするので、自然に上達するものである。
芸事は、無理して嫌だと思いながらやっても、成長はないということ。

 その意味でいうと、お笑いに対して僕は、
「勉強」したり「工夫」したり全くしていない・・・

自分の中にある、根拠のない自信だけで、やっていた。。。

そんなんはダメに決まっている。

だったらやれよって話なんやけど。。。

なんか乗らない。。。うーーーん。。。。

今一度自分の方向性を考えよう

俺ってなにがやりたかったんやっけ???

お笑いについてもう一度考えよう
「ほないこか」


サポートお願いします。ほないこか!