見出し画像

餃子を食べに駒沢オリンピック公園へ

こんにちは!ティラノの東海林です!

GWが終わり梅雨の時期がやってきますね。
皆様ゆっくり過ごせましたか?

GW期間中に駒沢オリンピック公園 中央広場で行われた「クラフト餃子フェス TOKYO 2024」に行ってきました!

私が行った日は最高気温28℃と暑く、フェス日和でした。

東京都の他に福岡県、大阪府と3か所で開催されており、東京都では、約28店舗のお店が想いを込めた餃子を出店されていました。

到着後、さっそく友人と手分けして6品購入しました!
開催されると知ってから、ずっと食べたかった『チーズのせ爆汁餃子』と、同じ屋台に並んでいた『小江戸黒豚羽付き餃子』を購入。
チーズのせ爆汁餃子はチーズと餃子が相性抜群で名前の通り一口で食べないと汁が飛び散ります。小籠包とほぼ同じです。
個人的にもう一度食べたいと思ったのが、「信州味噌タレねぎ餃子」です!
味噌の味が濃くネギと一緒に食べるとお米が欲しくなりました!

その他に「禁断のあんバター餃子」・「旨辛!ヤキモチよだれ餃子」・「やわとろネギと柚子の温かいスープ餃子」も食べました。
禁断のあんバター餃子はお菓子や間食として、「旨辛!ヤキモチよだれ餃子」はビールのおつまみとして良いかもしれません。

私は王道の餃子しか食べたことがなく、各店舗ならではの調味料や独自の餃子を食べることができ、より一層餃子が好きになりました!
毎年開催しているようなので餃子好きの方は来年お時間があれば寄ってみてください。私も食べられなかった餃子を食べに行こうと思います!

そして、餃子を食べた後は駒沢オリンピック公園付近のカフェ【Pretty Things】へ。

私はキャラメルアイスをのせたアイスカフェオレを注文。
アイスカフェオレと甘いキャラメルアイスは相性抜群でした!

初めて駒沢オリンピック公園に行きましたが、付近には動物も一緒にご利用できるご飯屋さんやカフェが多く
今度は犬を連れて一緒に来ようと思いました。

これからどんどん暑くなるので水分補給や日傘などして暑さ対策しましょう!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?