RTC2019 感想

※2019/12/20追記

2019/12/1
REALFORCE TYPING CHAM­PION­SHIP2019に本戦出場しました。
結果は5位です。
運命か偶然か3年連続の5位です、自分にしては上出来です!!頑張った、わたし!

下記はその感想と、出場するまでの練習内容です。

練習内容と本番への対策

・正確性95%を割らない
・Escを絶対に押さない
※正確性がガタ落ちしてもそこから95%まで伸ばす
・ストレス環境下で入力
 →WeatherTypingの音を消す
 →中腰タイピングを合間にする
・腱鞘炎予防
・速度を上げる
・本戦出場者以外と戦闘
今年はたくさんの人と戦った
tetsuくん、mayo、ゆっきー氏
かり〜さん、はてなぞ
(オリプスはとは練習したけど、彼が本戦出場が決まるまでの間と、仕様確認で戦った以外は戦ってない)
来年も戦ってくれる人がいれば積極的に戦いたい

今年は腕も痛くならず満足に練習することができた。

3ワードとも最高速度が950以上出たので、去年より速度の底上げができたかなと思う。

当日

当日予選にメンバーにまさかの人物がいたのが驚いた…。なんやおまえええ!

くじ運は、ギリギリよかった。
もう少し呼ばれるのが遅かったらと思うとゾッとする…!
miri氏がmullerさんを選んでくれてよかった

忘速さんとの一戦
(忘速×珠 0-2)
手の震えが止まらなかった…
今回は前日から緊張して、大丈夫か心配だったけど、案の定とても緊張してしまった(汗)
パームレストに腕をむりやり押さえつけると手の震えがおさまる!ということを試合中に発見したのでこれ以降の試合はだいぶ震えが軽減された。
忘速さんとは何度もバトタイで戦ったことがあり、その都度ボコボコにされた記憶しか残っていなかったので試合前は不安だった。
でもタイピングはメンタルスポーツだし、メンタルは絶対私のほうが有利だ!と謎の自信がありなんとか勝てた。
普段なら絶対負けてます(泣)

o-ckさんとの一戦
(o-ck×珠 2-0)
これは最初から絶望的だった。
ただ、o-ckさんが前日「みんな95割ってくれればな…」的なツイートをしてたので、ここは正確性で戦えば何とかなるんじゃないか…!と思っていたけども…

まさか100%出されるとは思っていなかった…!!戦ったあと解説や実況で100%と知って「そりゃ無理よおお/(^o^)\」って思った。
2戦目はなんとか8ポイントとれてよかった!
o-ckさん相手に十分ポイント取れたと思う。

動画を見返して思ったんだけど

忘速さんと戦ってるときも半笑いだったし、o-ckさんと戦ってるときもニヤついててびっくりした…
自分が想像してたよりニヤニヤしていたのでキモかった…ホント…

このあとのtetsuくんとの対戦では配信のこと忘れてゲラゲラ笑ってしまった

戦いが楽しかったのもある。でも、それよりもずっと前にバトタイで戦ってた人とオフラインで今こうやって戦ってるんだな、私…まじかよ!うほ!!っていう嬉しさと驚きが交じった感じ…

ヨッシーさんとの一戦
(ヨッシー×珠 1-2)
この戦いは絶対負けたくなかった。
これに勝てばtetsu君と対戦できる…、絶対勝ちたい。
また10年以上前に対戦したときにボコられた憎き相手。それを嬉々と会うたびに話してくる罪な人間なので思いしらせなければなるまいと思っていた。


でも、気持ちが入り過ぎたためか1セット目はとられてしまう。「練習中でもこの景色は見た。調子が悪いときにはそれなりの戦い方をすればよし」と思い、2セット目に挑む。何とか正確性を盾にしてこの1セットをとることができた。
最後の3セット目は落ち着きを取り戻し終了。

このRTCでもそうだし、タイピングに費やした年月は私のほうが絶対に長い。練習も重ねてきた。だから負けるはずない。
これを証明することができてよかった。

tetsuくんとの一戦
(tetsu×珠 0-2)
この試合はとにかく始まる前から楽しかった。ただとにかく、楽しかった。
tetsuくんと戦うなんて夢にも思ってなかったし、RTCワードで練習してたときも当日予選にくるなんて一言も言ってなかったし。

練習は100戦は軽くやったことがある相手だし勝率は8〜9割くらいだったし、全然緊張しなかった。「珠さんはいつも通りに、ボコってくれればいいんですよ」ってアドバイスもしてくれたから、全力でそのアドバイスに応えたぞ!一番楽しい試合だったww

こんな日がくるなんてなぁ…

はやとぅさんとの一戦
(はやとぅ×珠 2-0)
とにかく自分より速い、ダントツに速いから冷静に打たないと…!と思っていた。
去年は運が良くて勝てただけだったので…
今年も運こい!と思ったけど、強かった…!

速さと正確性を兼ね備えられたらこちらは勝ち目がないんですよね…!!
欲を言えば1セットとって粘りたかったけど、全く悔しくなかった。これで戦いから開放されたっていう安堵の気持ちも強かったかもしれない。

自分の戦いの感想についてはこんなもんかな。

kpmをあと150ぐらい伸ばせたら、違う世界が見えるのかなと思う。
具体的にいうと1000超えを連発できるとか。。。。
それはしんどいなぁ(泣)
タイプウェルを総合ZHまで伸ばして、エタイで毎週750オーバー出して、英語もそこそこ打てるようになる…

うーん!まぁ、今後の人生の目標くらいにしておこう(汗)

ギャラリーとしては、o-ckさんとHiroくんが参戦してくれて嬉しかった‼

もう一回動画を見直して感想を追記していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?