投稿25日目 「当たり前に感謝する」

今朝、電車が火災によって遅延した。それによって職場への到着が10分ほど遅れたのだけで済んだ。改めて、日本の公共サービスの質の高さ、こだわりに気付かされた。日常当たり前にサービスを提供されていることに、これからも感謝し続けるために書こうと思う。

当たり前と思っていることはどんなことがあるだろうか。「家族」は一つの当たり前ではないだろうか。生まれた時から既にあって、その価値には気づきづらい。大変な思いをしたことがある人は支えられた経験があるだろう。その時に、家族がいないと考えたら、ゾッとする。

でも、その家族はいつまでも存在するものではない。人は必ず死ぬのだから。だからこそ、当たり前のことに感謝をしていきたいと思う。日常の何とはない、私のためを思ってしてくれた行動に一つ一つ注目して感謝を伝えていきたい。意外と、大事な人と過ごせる時間は少ない。今、私は自立して一人暮らしをしているが、両親と顔を合わせるのは盆と正月ぐらいである。その僅かな時間をあと何年続けていけるのだろうか。そう思うと、無性に感謝したくなる。

面と向かって感謝するのは恥ずかしいし、面食らうだろうからやりずらい。だから、少しのことでいいから感謝することを続けていきたいと思う。

私が今、自分に自信が持てて、周りの人に幸せを分けたいと思えるのは、私を満たしてくれた家族のおかげだと思う。

感謝することをこれからも続けていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?