マガジンのカバー画像

メンズ支店美容課

45
当課では男性が美容意識にもっと興味・共感を、気付きのきっかけとなる第一歩を主に業務(まとめる)としています
運営しているクリエイター

#メンズスキンケア

【6.20更新】2024 日焼け止め関連

*新しいリンクが上 [2024.6.25] [2024.6.20] [2024.6.5] [2024.5.28] [2024.5.21] 【2024年最新】日焼け止めおすすめ13選!ドラッグストアで買えるプチプラ人気商品を紹介!選び方のポイントも教えます https://www.rentio.jp/matome/2024/05/sunscreen-recommend/ [2024.5.13] [2024.5.3] [2024.5.2] [2024.4.2

継続しかないのよ美容は

もうね、この記事読んでください 名言ですよ 『でもたった1分だけなのにね。』 ゆるく続けられたら楽 スキンケアの時短が難しいことは理解しています 継続するのが一番なのも分かってる 生活していればスキンケアするのがキツイときもある正直 そこでサボるか踏ん張るか 「たったの1分」と思うだけで続けられる気がしてきませんか? 今は美容が楽しくて仕方ないのでサボることは考えられないですが、この先サボりそうになったらこの言葉を思い出します あと1分だけでも自分をケアし

極上癒しの蒸しタオル美容法

ところで、今年の目標のひとつに「毛穴対策」があり、私のYoutubeホームには関連動画がたくさん表示されているんですが、ささえりさんの動画が目に留まる そう、見てみると 「蒸しタオル」 いいワードだ 蒸しタオルって気持ちいいですよね 大好きです あの何とも言えない癒し最高♪ 昨年末から毛穴対策を講じて、 ・始めてひと月ちょいの「COSRXレチノールクリーム0.1」 ・ちょうど同じくらいの時期にささえりTVで知った「無添加まるもこうね馬油」 ・さらに、お試しで導

老いますけど老けたくはない

  『老ける』とは 『老いる』と『老ける』では雲泥の差 『老ける』は超絶マイナスの印象が強い(私比) 美意識の高い方なら 老いることにすら抗っているのかもしれません 私は『老いる』に関しては自然のことなので それほど否定的ではありません(仕方ない) ただし、『老ける』ことに関しては ちょっと拒否反応があります アラフィフになって気付くのは 同年代もしくはやや年下メンズを見ていて 老けてるなぁ、と気付く場面が多くなりました あぁはなりたくないと 人の振り見て我が

男性の肌"こそ"日焼け止めが必要な理由 ~男性肌の日焼けリスクについて解説~

こんにちは! COCO.library男性スタッフのゆうくです! まだまだ紫外線の強い日が続いていますが、皆様はしっかり紫外線ケアをしていますか? 女性はメイクをする流れで日焼け止めを塗る方も多いかと思います。 では男性はいかがでしょうか? ギクッとした方もいるのではないでしょうか? かくいう僕も、最近までは日焼け止めを毎日は使えていませんでした。 しかし、とあるデータを見て「男性だからこそ紫外線対策が必要なんだ!」ということに気が付き、今は日焼け止めをしっかり塗ったうえ

女子も知って欲しい 男子のスキンケア

みなさまこんにちは、こんばんは😀 キッチンde コスメの那桜🌸です 今日は暑くも寒くもなく、 とても過ごしやすいですが、 太陽は隠れている曇りの日でも、 紫外線はしっかり降り注いでいます 私は紫外線チェッカーなる物を持って おりまして、 紫外線の多い時は濃いピンク 紫外線の少ない時は薄いピンクに なるのですが、、 かんかん照りでも雨の日でも ほぼほぼ紫外線の量は変わらないんです そう、 毎日  ど ピンク! なので私は、周りの人が日傘さしてない 曇りの日でも、