見出し画像

いつも太陽が側にある日本。なぜ日本は太陽神を隠すのか?

先日、あるスピリチュアルな記事を書きました。

んで、いろいろ太陽神について考えていたんですが、「日本の国旗って太陽じゃない?」。

ほんと、日本って不思議な国です。

「日本の国旗って太陽じゃない?」

じつは、日本国旗は昔からあった象徴を使っていたそうです。「白地に赤丸、これでデザインOK~。昔からそうだしー。」って感じだそうです。

だから、深く問い詰めると、日本国旗のデザインは誰がつくったのか。そして、なぜ白地に赤なのかも不明。また、本当に太陽を表しているという説もおおよその憶測に近いものがあります。「みんな、太陽だと思っているから、赤丸は太陽だよね」って感じ。

先日の太陽神の話題のときのインスピレーション

そいうえば、ゼウ氏の動画をみて思ったのは下記の図。

アテン神を崇拝するファラオアメンホテプ4世

キャプチャ

この図の右上にいる神様はこちら。漫画みたいなやつで、冗談かと思うけど、本当にこういう感じの神様がアテン神なんです。丸から手が14本でてます。

キャプチャs

ゼウ氏の話から勝手に考えた「アメンヌ=太陽神説」。

もっと読み解くのも面白いと思ってます。

記事をまとめて思ったこと

好きなことを好きなように発信しているだけで、すごい人から感謝されて、お金からも愛されて、人もお金も時間も集まる作家とかYou Tuberとか本当にすごいな。羨ましいです。

日本って、なぜか太陽神を隠してきたよね

今度は古事記とホツマツタエから隠されたアマテラス(天照大御神)と瀬織津姫を書いてもいいかな。日本って、なぜか太陽神を隠してきたよね。

不思議です。

▼他の記事

そういえば、神の愛とはなんぞや?

そういえば、神の愛とはなんぞや?みたいな記事書いてた。どこだっけ。。。

「愛」ってスピリチュアルで考えると、うーん。

良くも悪くも循環を促すものです。私はそう考えています。

「楽に生きるために気づきを得たい!」 私は、哲学として、スピリチュアルなことや宗教、古代の文献(五行陰陽説、ホツマツタエ、カタカムナ)を研究する学生です。 もし、「応援したい!」と思われた方、本当にありがとうございます。よろしければ、この学生にコーヒー一杯お願いできませんか?