見出し画像

ICTを使って授業をしてみよう!〜明日から使える指導案づくり〜

というテーマでワークショップをやりました!

全8回の構成で実施してきましたが、これで6回目です✌️

これまの取り組みは、末尾の記事をご覧ください。

今回のテーマは、ずばり指導案作り!!

初任の先生方がたくさん?作るやつですね笑
授業の進行表、設計図というやつです!

⑴Googleツールを最低2つ以上利用する授業計画を練る
⑵参加者同士でICTを利用する場面について助言し合う
⑶指導案を完成させる

⑵⑶は置いといて。

⑴は、あえての設定です。

今回はワークショップで、実際に使うかどうかは後から考えるとして、ICTを使う!ということに重点を置いて行うことにしています。

ICTありきです!

これを行うことで、ツールの使い方について深く知ってもらえたらいいかなと。
出来上がった指導案は、お土産となりますし、試してもいいし!使わなくてもいいし。

そして、これはあと2回集まって指導案作りを話し合いながら行っていきます!

ここでできそうな案は、

・道徳教育での活用
・生徒同士の作品閲覧
・保健関係の集計
・製図の書き方ミニ動画

です。

というか、集まった先生方が実業系(家庭・芸術・工業・保健)のみという🤣笑

出来上がった指導案なんかも、校内で共有できたらいいな?とも🤔
(先生方は嫌がるかな?笑)

でも、こうやってワイワイ相談しながら授業を考えていくのっていいなと思いました。
やっぱり、多様性があった方がいろんな考え方がありますよね。

ボクが考えたことがなかった使い方も。

こんな感じでできないかな?

みたいな質問で、

あ、できますね!😯

と、気づかされることもありました。

授業作りは、このnoteでもお馴染みのkami先生と一緒にトレーナーとして助言しつつ行いました!

こういうの標準化していけたらいいなー。

GEG Hitachiでのイベント

2/6(土) 18:00~20:00に、GEG Hitachiで

【Gsuite活用研究会!第1回 工業編】のお手伝いをします!

今回は、工業に特化したイベントですが、工業科の先生しか参加できないわけではありません!
ボクも少しお話します!

もしよろしければご参加ください!





何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️