見出し画像

筍取りに行き、つつじ園も見に


福島に筍取りに行きました。



筍をとってせっせと食べないと、竹がわんさかわんさかなり、竹をきらなきゃ!って。

地震の時は竹藪は重宝だけどね!


新鮮なうち下ごしらえしないといけない筍、茹でる労力大変なので10本だけ持ち帰る。

残された人が大変そう💦





兄の知人がブルーベリー農園をやっていて、最近つつじ園も始めたというので見に行きました。
花は終わりに近づきかろうじて残ってる。


この木は兄も手伝って切り倒したらしい、
大木を切り倒す時は神様に祈る🤞とのこと。
クマガイソウ(熊谷草)という花
「熊が居そう!」と言う由来から来てる
と言ってたが、調べたら載っていない、
ダジャレなのか?(・・;)
花言葉は「見かけ倒し」「気まぐれ美人」



所々休む所あり


和のアンティークものが所々に、

植えたのではなく勝手に増えた外来種
たんぽぽに似てるブタナ
こんな綺麗に咲いてる



福島のシンボルの花
シャクナゲ
花言葉
「荘厳」「威厳」



もみの木
ツリーに相応しい🌲

ミツバチの巣はオブジェかな?


6月にはたくさんのブルーベリーがなります