見出し画像

米麺が美味しい


米も値上がりしてきましたが、

米農家さん、限界が来て儲からないのか、

いつも頼んでいた米農家さん一件やめてしまい、もう一件は連絡しても音沙汰無し。

農家さんが儲からないのに、米値は上がっている、

誰が儲けているのか。

安い外国産のものがブレンド米に混ぜられる?、ブレンド米は産地も記入しなくてもよい?

日本の農家が潰れるとか言われてるけど、わざと潰そうとしているのだろうけど、

そんな傍らで、

最近は意識が高い人も増え、村づくりや積極的に地域での農家起こしをやってたりする。

私が借りてる農園も、田植え講座があったり、家付き農園も借りれる場所があり、

不動産も畑付き物件も沢山ある。

国がなんやかんや言ったって、土は誰のものでもない、地球のもの🌏

ネガティヴなことにフォーカスするか、それらに意識を向けず、新しい事をどんどん開発していくか、

確かにスーパーのものは爆上がりしているけれど、イラついても仕方ないので、

今迄与えられて来たのが当たり前と勘違いしてただけで、ちょっとびっくりしてるだけなのだ。

じゃーどうすれば良いかと創造力を発揮するチャンス!

と言いながらも、まだまだ私はそれにあやかり助けて貰ってる身分です(笑)

話変わって米麺が普通に買える時代にもなって♪

試しにたんねん堂の米麺を楽天で購入してみた。

製造所は山形県。

小麦より高いけど、安心して食べれるし、貴重なものとして食べる。

紫の古代米麺はうどん用にしても!
モチモチして3食とも美味しかった😋

弦米麺のスパゲティ🍝
インゲン、ウインナー、エリンギ、🧄、🌶️、オリーブ油、アフュージョの素



借りてる農園もかなり育って来た!

きゅうりは3日毎に行かないとすぐ大きくなってしまう。
プチトマトもあと少し✨