マガジンのカバー画像

チャカの学習記録

52
"プログラミング" をフックに、色々な勉強をしている日々を記録しています。 興味がある記事があれば、コメントやスキを頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#UiPath

~1年間の集大成!自動化系YouTuberデビュー!~【第52週】プログラミング未経験者が…

■私、【自動化系YouTuber】になりました!■【自動化系YouTuber】ってなに?”作業自動化”や…

~UiPathで動画作成&投稿!まもなくYouTuberデビュー⁉~【第51週】プログラミング未…

■デビュー間近前回からの進捗 ・OPの自動生成 ・注意書き部分とEDの動画を用意して、動画連結…

~UiPathで動画を自動作成&自動投稿!~【第50週】プログラミング未経験者が独学成果…

■今週も手抜きじゃーい(´・ω・`)こいつを見てくれればええんじゃもん。 ■ほぼロボット完…

~ずんだもん動画をUiPathで自動作成!~【第49週】プログラミング未経験者が独学成果…

■前書き※今週の記事は手抜きです。(´・ω・`) 業務都合で3連休も仕事でしたので、ちょっと…

~ずんだもんをUiPathで自動化してみた!~【第48週】プログラミング未経験者が独学成…

■”ずんだもん”ってなに?最近、Youtubeの動画でよく見かけるなあと思ってました。 元々は東…

商品券が欲しい庶民の味方【第11週】プログラミング未経験者が独学成果物で「1千イイ…

■年末年始の過ごし方10年振り?くらいに実家で年越し。 久しぶりに実家に帰って、家族孝行が…

立ち止まって考える【第10週】プログラミング未経験者が独学成果物で「1千イイね」とれるまでリアルタイム実況

■思い悩む… 学習教材を手に入れて黙々と進めている日々。 ただ、冬の寒さと暗さにやられたのか、はたまた先日のケガによるストレスからか、思っていたよりもモチベーションが下がっている。 精神的にも体力的にもダメージが蓄積しているようだ。 ■原因を考える 一つは自分のやりたいことが多すぎる(やらなくてはいけないと考えている)こと。 仕事もプライベートもやる気だけはある方だが、自分のキャパシティを見誤る傾向が否めない。 熱しやすく冷めやすい性格も原因の一つ。 情報を入れ過ぎ

udemy勉強中(足、大ケガだった)【第9週】プログラミング未経験者が独学成果物で「1千…

■学習進捗現在カリキュラムの 79/290 が終了。 後述しますが、先週のケガ、思いのほか大ご…