見出し画像

横柄な態度

ネットで元請業者の横柄な態度が云々という話を目にした。

自分も色んな元請さんの色んな人を見てきた(事務方なので正確にはほとんど電話とメールのやりとりだが)が、悲しいかなどんなに良いと思う点を探してもまぁそれでも良いとこあるよねとは言えない人もいる。

お客さんや上司に対しては異常なほど腰が低く、ゴマをするする。
すっごいなめらかなゴマペーストできるよねってぐらいすりまくる。
はっきり物申す物怖じしないような男性にも腰が低い。強く言えないのか言わないのか。
下請けの言い返さない人や、事務方の女性など強く出れないと分かっている立場の人には横柄で嫌がらせともいえる言動をとる。
そんな典型的なとある元請さんの嫌な人を思い出して一人勝手にモヤモヤしてしまった。いや、はっきり言ってイラついてしまった。

自分が勤めている会社の経営陣の一人も、協力業者さんや仕入れ業者さんに対して横柄で、それも相手を見て態度を変える。
ひどい態度を数えきれないほど見てきた。
まぁ、そんな一人に私はパワハラを受けてある時身体が急に痺れて病院に駆け込むはめになったことがあるのだが。

自分は平の事務方でしかないが、協力業者さんや仕入れ業者さんとのやり取りで、そんな態度を取るような嫌な人間でありたくない。と同時に理不尽な態度には毅然と大人の対応ができる人間でもありたい。

また、元請さんで元請けとしての毅然とした態度と下請け業者を大事にすることを兼ね備えた人は本当に尊敬する。
そういう人の応対の仕方は下請けであってもすごく勉強になるので遭遇できたらとてもラッキーだ。

横柄な態度の嫌な人で嫌な思いをするよりも、尊敬する人から勉強する方にエネルギーを向ける。同じエネルギー量なら絶対後者だ。
明日からまた仕事。頑張る。