見出し画像

アメリカのハイスクールに、今年も長野高校がやってきた

私の住む町の高校に毎年3月、長野高校さんが(今どきはさん付けアタリマエ?)やってくる。

どういう経緯でそうなっているのか知らないのだが、わが高では春に日本からの高校生を迎えることは季節の風物詩となっている。

まったくの偶然だが私の某顔本では長野高校OBの方と長い間友人関係にある。県下有数の進学校ときいている。そんな素晴らしい高校生たちがわが町のハイスクールを訪問先に選んでくれるとは誠に光栄である。

長野高校生たちを歓迎して、こちらも在校生ボランティアたちが校内を案内することになっている。

長男も高校のとき志願して長野高校さんのお世話をしたそうだ。日本語を話す男子がいて驚かれたそう。

今2年生の次男も志願したのだが、定員オーバーにつき案内係になれなかったらしい。うーん、長野高校大人気😄

海を超えて高校生たちが交流を深めるなんてわれわれの田舎高校では考えられなかった。

縁あって実現した交流。末長く続いてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?