マガジンのカバー画像

プログラマー探偵の事件簿

36
プログラミングして遭遇した不思議な事件について書いています。 助手の猫が解決のアドバスをくれます。
運営しているクリエイター

#TWSNMP

プログラマ探偵の事件簿:全角でも半角でもない東アジアの曖昧な文字幅がミステリアス…

新人助手の猫さんも半年経って仕事に慣れたころの事件である。 事件の始まり新たにコマンドラ…

twsnmp
1か月前
4

プログラマ探偵の事件簿:DataTablesで列の数を変更するとUnhandled Promise Rejectio…

新人助手の猫さんがやってきて1ヶ月半、仕事に慣れてきたころの事件である。 事件の始まりシ…

twsnmp
5か月前
5

ぷちプログラム探偵の事件簿:Microsoft パートナーセンターの難解なパズルを解く

事件のはじまり新作ソフト「シン・TWSNMP」をMicrosoft ストアに公開しようとした時の話であ…

twsnmp
7か月前
5

プログラマー探偵のプチ事件簿:謎のIPアドレス192.168.137.1の脅威

昨日、旧版TWSNMPの質問メールを受け取った。 ミステリアスな話である。助手の猫も興味を示し…

twsnmp
9か月前
4

プログラマー探偵のプチ事件簿:"TypeError: String.prototype.replaceAll called wit…

TWSNMP FCを使っている時に が発生した。以前は問題なかったと思う操作をしている時である。 …

twsnmp
11か月前
3

プログラマー探偵の事件簿:Unsupported class file major version 64

調べていることが全く違う方向のために、時間を無駄にすることがある。そんな事件の話である。…

twsnmp
1年前
7

プログラマー探偵の事件簿:値が勝手に変わる問題は私を逃さなかった

原因を調べずに別の方法で逃げようとしても問題が追いかけてきた話である。 事件の始まりWebアプリーケーションをFiber で開発していた時のことである。 なぜか、登録処理でエラーが発生して失敗することがある。調べてみるとGO言語のsync.Mapのキーの保存した時と違う値に変わっている。何とも不思議な現象である。 迷宮入りにして逃げようソースコードを丹念に調べたが、どこにもおかしないところはない。調べているうちに別の方法で処理作り直せば逃げられるという考えが浮かんだ。

プログラマー探偵の事件簿:「invalid character '\x00' after top-level value」の謎…

随分昔のつぶやきが不可解なエラーの謎を説いた話である。 事件の始まりTWSNMP FCでWebサーバ…

twsnmp
1年前
3

プログラマー探偵の事件簿:背景画像がメモリを蝕む

その事件は、2年の間、誰にも気づかれなかった。 助手の猫と共に、ポーリング辞典の解説動画…

twsnmp
1年前
4

プログラマー探偵の事件簿:wailsが日本語のダイアログを表示しない理由

長い間解決しなかった問題がひょんなことから解決できた話である。 事件の始まりログ分析ツー…

twsnmp
1年前
3

タイムスタンプの形式が沢山ありすぎて困った

今朝は5時から開発開始です。ちなみに、昨日は3時から開発してました。 起きるのが5時ぐら…

twsnmp
1年前
2

プログラマ探偵の事件簿:精度の低い時計がログを消す

助手の猫の予感があたった事件である。 事件のはじまりGitHUBに届いた1件のTWSNMP FCに関す…

twsnmp
1年前
3

プログラマー探偵の事件簿:永い間解決されないバグ"gpg: Fatal: passphrase-fd is in…

プログラムのバグには回避策が存在する。たいてい検索して同じようにすればなんとかなるが、今…

twsnmp
1年前
3

プログラマ探偵の事件簿:ゾンビの増殖

気づかないうちにゾンビプロセスが増えていくために本プロセスの動作が危うくなることがある。そんな隠れたバグの恐怖の話である。 事件の始まり夏休みの自由研究のためにパソコンでラジオを聞ける の実験をしていた時のことである。テストプログラムで受信した電波からラジの音を再生しようとした。コマンドから起動してみたが何も音がでない。プログラムが動作しているかプロセスのリストを確認した瞬間である。 謎のゾンビプロセス(bash)が増殖していた! ゾンビの親は誰か?ゾンビプロセスは、