マガジンのカバー画像

プログラマー探偵の事件簿

36
プログラミングして遭遇した不思議な事件について書いています。 助手の猫が解決のアドバスをくれます。
運営しているクリエイター

#プログラミング

プログラマー探偵の事件簿:突然、リリース版が起動できなくなる安易な修正

やっとソフトウェアをリリースできると思った瞬間に突然やってくる致命的問題の顛末である。 …

twsnmp
2年前
5

プログラマー探偵の事件簿:ダイイングメッセージを追え!

長い間、平穏に動作していたプログラムが忘れたころに突然止まることがある。今回は長期間稼働…

twsnmp
3年前
2

プログラマ探偵の事件簿:TWSNMPの休日

データを集計してグラフにしてみると全く想像もしていなかったことに気づくことがある。今回は…

twsnmp
3年前
2

プログラマー探偵の事件簿:エラーを隠蔽するrecover

プログラム言語にはエラーを無かったことにしてくれる魔法の呪文が存在する。try / catch、res…

twsnmp
3年前
3

プログラマー探偵の事件簿:wifiとLANポートの落とし穴

プログラムが動かない原因がプログラムとは関係ないところにあることに度々遭遇する。今回はネ…

twsnmp
3年前
4

プログラマー探偵の事件簿: Invalid regular expression: invalid group specifier n…

開発中のプログラムを念のため他の環境でも試した時、思いもよらず全く動作しないことがある。…

twsnmp
4年前
8

プログラマー探偵の事件簿:TWSNMPがブロードキャストPINGを送信

TWSNMPが驚くべきネットワーク上の迷惑行為をしていた事件を解決した話である。今日は雨がずっと降っている。助手の猫は定位置のソファーに戻って仕事して(寝て)いる。 事件の始まりTWSNMPのデバックログを見ていると時々、 ERROR[07/04 06:23:16.492]pingBackend target=192.168.1.255 src=192.168.1.21:0ERROR[07/04 06:23:16.493]pingBackend target=192.16

プログラマー探偵の事件簿:type 'invalid' is not valid

偶然とはいえプログラムのエラーメッセージが哲学的なものになることがある。そしてそれは問題…

twsnmp
4年前
4

プログラマー探偵の事件簿:Volume was not properly unmounted. Some data may be co…

プログラムを作っていると何だか得体のしれないエラーメッセージに悩まされる事件が起こる。自…

twsnmp
4年前
8

さすらいのプログラマー

20年以上前になりますが、当時輸入していたソフトウェアを直してもらいにアメリカに行った時…

twsnmp
4年前
4