見出し画像

IR Monthly Report 【2024.5】

こんにちは!株式会社TWOSTONE&Sons(以下 当社)のIR担当森川です!
都内でも梅雨入りが近づいているこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は少し湿気に悩みやすいので、対策を講じているところです…!

今回は、「IR Monthly Report」として当社の5月活動の振り返りをお届けいたします。
ぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです。





・2024年8月期 第2四半期決算説明会開催

5月10日(金)、当社の2024年8月期 第2四半期決算説明会を開催いたしました。
当初、当社の決算説明会は決算発表日であった4月12日(金)を予定しておりましたが、同日発表の「海外募集による新株式発行」の都合により、決算説明会は延期させていただいておりました。
改めてお申込みしてくださった方々・ご都合がつき新規でお申込みしてくださった方々、共にご参加くださり誠にありがとうございました。

第2四半期の決算発表、そして今回の決算説明会のアーカイブ動画および書き起こし記事は、下記よりご覧くださいませ。

▼決算発表
・決算短信
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08579/2334e66f/b872/4cbb/9361/555b9e1efe24/140120240412570246.pdf

・決算説明資料
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08579/7eb9318f/460f/4ad7/8c58/fc64e8f871bd/140120240412570273.pdf

▼決算説明会アーカイブ動画

▼決算説明会書き起こし記事


・YouTubeチャンネル「M&A CAMP」に高原出演!

YouTubeチャンネル「M&A CAMP」に当社代表取締役COO高原が出演いたしました!
M&A CAMPとは、経営者に向けて意思決定の一つであるM&Aにおける「売り手と買い手の情報格差を無くすこと」をミッションに活動し様々なコンテンツを提供されているYouTubeチャンネルです。

共同代表である代表取締役CEO河端との起業から今日に至るまで、どのような過程がありどのような意志決定や戦略の元で行動してきたかをお話しております。
様々な観点から深掘っていただき、40分ものボリュームではありますが、当社のカルチャーや当社の成長マインドを感じていただける内容になっております。
ぜひご覧いただけますと嬉しいです!

▼高原出演動画


・Expert Partners Marketingの登録ユーザー数5,000名突破!

当社子会社Digital Arrow Partnersが運営するサービス「Expert Partners Marketing」からニュースです!
昨年の4月にサービス提供開始を開始しており、この1年ほどでフリーランスマーケターの登録者数が5,000名を突破いたしました!

同様のサービスは既に世の中に多数存在しておりますが、この期間でここまでの登録者数を達成したサービスはなかなかないかという所感です。
フリーランスマーケターに利用してもらいやすいサービス設計にしている点が大きく寄与していますが、「フリーランス」という働き方がエンジニア以外にも普及していることも感じられる数字です。
決算説明会の質疑応答でもご質問を頂戴した内容になりますが、この数字からも見てわかるように今後Expert Partners Marketingはさらに拡大させていくことができるかと思います。


・プレスリリース情報(適時開示情報やお知らせ含む)

5月は、主に5件のニュース発信・適時開示を行いました。

企業のマーケティング課題をプロマーケターが解決する「Expert Partners Marketing」の登録者数、5,000名突破
Branding Career、パーソナライズ婚活サービス「ヒトオシ」を運営するParasolと業務提携 
TWOSTONE&Sons子会社のYellowstone Consulting、コーポレートサイトをリニューアル 
2024年8月期 第2四半期決算説明動画と書き起こし公開のお知らせ
⑤ストックオプションに関わるお知らせ
 └ストック・オプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ
 └ストック・オプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ

トピックでも触れましたExpert Partners Marketingの登録者数のお知らせに加えて、当社グループ会社から様々なニュースをお届けいたしました。
子会社Yellowstone Consultingのコーポレートサイトリニューアルは、上流領域を開拓することで一気通貫型体制を強化する当社としては重要な一歩であると捉えております。
当社が強みとするコンサルティング案件やこれまでの事例など、充実した内容を展開しております。
また、5月にストックオプションを新たに発行しております。
より社員一丸となって、会社の成長を目指して邁進してまいります。


・メディア掲載情報

TechPicks.co 5月1日
M&A CAMP 5月2日
ログミーTech 5月9日~17日
 ※全7本立て

当社子会社であるBranding Careerが4月12日に開催したイベントの書き起こし記事全7本立てが公開されました。
AI時代に求められるエンジニア像について、イベント登壇者と議論を交わした全貌が公開されています。
当社が普段向き合う技術領域のトレンドについて知ることができるので、興味のある方はご覧いただけますと幸いです。
また当社の株主様の中にはエンジニアやIT技術に関わる方も多くいらっしゃると思いますので、ぜひご一読いただければ幸いです。もし何かヒントに繋がるようなことがあるようでしたら嬉しく思います。


・全体振り返りとIR担当の振り返り

こちらの振り返りで触れられたらと思うのですが、5月2日に当社X(旧Twitter)アカウントが凍結する事象が発生いたしました。
5月8日に復旧いたしましたが、この期間当社アカウントを見ることができない状態となっており、日頃アカウントをチェックしてくださっている方々にはご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
事象が発生した原因については既にPR/IR Teamおよび経営層の間で共有しており、今後再発防止に努めてまいります。

5月は、当社グループから活発な動きをお伝えすることができ、また決算説明会を通して当社の今後の戦略について発信することができた月でした。
決算説明会では多くの方にご参加いただき、アンケートでは温かいご支援のお言葉を頂戴しており感謝申し上げます。

森川個人の振り返りとしては、こちらの決算説明会のアンケートのお声が大変嬉しく、今後のIR発信をますます強化し丁寧にお届けしたい思いでいっぱいです。
どのような形でそれをお届けできるか、ただいま試行錯誤中ですのでお待ちいただければと思います❤️‍🔥
決算説明会で毎度河端より株主還元について触れております通り、長期的にではありますが株主様に還元できるよう会社を成長させてまいる所存です。
引き続きご支援を賜れますと幸いです。


当社のタイムリーな情報は、IRサイトやnote、IR担当森川のXアカウントも合わせてご覧ください。

それでは5月のIR Monthly Reportは、これにて以上とさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!

(「IR Monthly Report」に関するご留意事項)
本記事は、情報提供のみを目的として作成しております。有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございませんので、ご留意ください。