お金を使うときに気をつけること

おはようございます、Fumiです。

連休明けもテレワークなので出勤がなくてありがたいなーと思っています。

梅雨が明けてから暑さが異常な気がします。

熱中症だけは気をつけてください。


今日は、お金の使い方について。

時間にも余裕があるからか、お金の使い方、自分の財布(懐事情)についてより厳しくチェックと改善をするようになりました。

サブスクはどうしても必要でファンである方のメルマガ、Paizaやprogateといったプログラミング・IT学習の月額課金。

あとyoutubePremiumくらい。

本も、よほど必要で、「読みたい」と思ってから毎日、本当に欲しいか自分の中で反芻するようにして、それでも絶対欲しい、必要だという状況になってはじめて買います。

金銭的に余裕がある人ならバンバンkindleなんかも買っちゃっていいんでしょうけどね……。

庶民以下なので今は(汗)

読書も結局その後のアウトプットがカギになるので、それをしないと絶対忘れる。

内容の10%も正確に覚えていられるか?くらいだと思います。

これはあなたもそうなのではないかな……と。

行動とか実行がセットになっていないと、人間確実に忘れていくもんなんです。

情報を浴びるだけではいけないし、浴びる情報も自分で精査しなくてはいけない。 最近特にそう思いますね、ネットはひどい情報もたくさんありますから。

あとはよく巷でも言われていることですが、「身分不相応な支出をしない」「収入以上に支出をしないようにする」これは鉄則ですね。

自分も数年前まではこの当たり前のことができておらず、毎月給料日前は金欠もはなはだしい状態でした。気をつけたいですね。

そして、最近気づいた、お金の使い方で最も大切だなと感じるのは、

「必要なものを必要なときに、必要な分だけ買うようにする」ということ。

これは主に普段の日用品や食料品、生活必需品に当てはまります。

よくセールだからと多めに買ったり、いずれ使うだろうと思い買う予定のなかったものまで買ってしまったり。

これが無駄遣いの元なんです。

今すぐやめましょう。

お金の使い方は、自分の哲学や美学を持てば、それに準ずるような使い方になっていくんだと実感しています。

僕は日々の出費、必需品や日用品のコストを最小限にし、美術や芸術など自分の感性を磨き豊かにしてくれるものへの出費は惜しみません。

美術館に行く、お気に入りの施設がリニューアルしたから行ってみる、などの体験もそうですね。

こういう意義のある消費は、浪費とは違ってまわりまわって周囲の人も楽しく幸せにさせるし(感性豊かな人や知性があって魅力的な人とは誰だって一緒にいたいはず)、だからこそただの消費ではなく最終的に立派な「投資」になるんです。

こう考えると、お金の使いどころは本当に大切に考えて決めないと、と書いていて改めて気づくことができました。

今日はそんなところで。

また更新します!




この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます! 価値ある内容だと感じられた方はサポートいただけると嬉しいです!今後もエンジニア×ライター、ブロガーとして学び、感性を育てるために投資させていただきます。 仕事も遊びも全力で、熱く生きていきます。