見出し画像

【簡潔に予想】アメリカジョッキークラブC(G2)

中山はひどい不良馬場。
間違いなく、簡単には決まらない。

これは独自で調べた研究だが不良馬場では
・走法適性うんぬんより、馬の気持ち次第
・気持ちが大事なので、近走で堅実な成績を収めた馬が良い
・4歳馬など、浅いキャリアの馬が初めて経験すると厳しい
・前走長距離の馬は道悪強いことが多い。これは集中力が最後まで持続し、諦めない気持ちが育まれやすいからではないかと思う。

これらの理論から、現時点で考えてる馬は
◎タガノディアマンテと◎サトノフラッグ

サトノフラッグは4歳馬ながらも、重馬場で行われた弥生賞が圧巻のレース。走り方を見ても思い馬場や不良馬場の方が得意に見える。ただ、最内枠が吉と出るか凶と出るか。

ここまで馬場が悪いと、どこ走っても馬場状態は悪いので、最短コースを走れる最内が良い。経済コースを走れそうなのは吉。

ただ、泥を大きく被る可能性があるので、そこで馬がやる気削がれたら凶ですよね。

それと長距離の菊花賞でも3着に来ているので走る可能性は高いと思います。

タガノディアマンテは人気薄ですが、2桁着順もなく、近走ではなかなか堅実ではないかと思います。長距離にシフトしてる馬ですので、道悪も走る可能性はオッズの割に高そうです。

アリストテレスとヴェルとライゼンデですが、この2頭は重い馬場の経験がないので、少し怖いです。人気してるので切ろうと思います。

以上簡潔に予想しました。

【追記】あと二頭あげさせてもらうのなら、サンアップルトンとモズベッロもよさそうな気がします。モズベッロは中山得意ですし、不良馬場の宝塚でも走ってますので面白いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?