見出し画像

MDC福島大会エントリー始まる

日本選手権

MDCの前にまずは日本選手権のお話を。TWOLAPSとしては、以下の結果でした。

M800m 
館澤亨次(DeNA)1’49”81(2組3着)

W800m
卜部蘭(積水化学)2’07”16  6位
細井衿菜(慶応大)2’09”46(1組7着)

©︎HideakiIwakuni

M1500m
2位 飯島陸斗(阿見AC)3’43”17
4位 館澤亨次(DeNA)3’43”49

©︎HideakiIwakuni

W1500m
8位 卜部蘭(積水化学)4’17”77

M3000mSC
4位 楠康成(阿見AC)8’25”70 

©︎HideakiIwakuni

久々に優勝なしという結果に終わり、また、あと一歩という成績が多く、毎日毎日悔しい思いを味わった大会でした。この「あと一歩」はなんなのか。僕が選手に競技以外のこともやらせたりしているのがいけないのかな。とか、いろんな考えが頭をぐるぐると駆け巡りました。でも、僕は僕が信じる道を突き進みます。僕には日本選手権のスタンドがガラガラに見えました。競技の魅力をもっともっとみんなで伝えていかないとこの現状は変わっていかないと思うからです。

「僕らは陸上競技の魅力を伝えてきたのだろうか」そんな自分達への問いからMiddle Distance Circuit (MDC)は始まりました。そして、まずは自分たちがやっている中距離の魅力をとことん伝えていくことからスタートしました。中距離を見る楽しみ、する楽しみ、一緒につくる楽しみ。それぞれの関わり方で中距離の魅力をリアルに体験できる場を僕らは常に追求していきます。昨年は、大阪、福島、東京の3大会を開催しました。今年は福島大会からスタートします。

2022年MDC初戦は福島大会

①ディレクターは福島を愛し福島に愛された男
福島といえば、この人ですよね。今年から、阿見アスリートクラブから独立し、コンビニエンスストアの店長になったこの男。福島から走る楽しさを発信していく。地元のためにここまで動けるアスリートはなかなかいないと思います。昨年のMDC福島では叶えられなかったことを今年はどんどん考えてくれています!

②有観客&派手な演出
昨年は、まん延防止等重点措置が発令されていたこともあり、福島大会は無観客での開催となりました。今年は、有観客での開催を予定しております。そして、それに見合った派手な演出も福島で予定してますよ!ナイター開催なので光や炎を使った演出の予定です!お楽しみに!チケット情報は後日お伝えします!

③舞台は郡山から福島市へ
昨年は郡山での開催でしたが今年は舞台を福島市へ移します!より大きなスタジアムでの開催。実は昨年、田中希実選手と飯澤千翔選手はともに福島大会に出場し、ファイナルで優勝し100万円を獲得し、今年の日本選手権では大活躍でした。今年はどんなスターが福島大会から生まれるのか楽しみですね!

福島大会概要

ファイナル兵庫大会での100万円をかけた予選レースだけでなく、今年ももちろん一般の方が参加できるレースもあります!見て楽しむ、走って楽しむ、ボランティアとして楽しむ、いろんな形でMDCを楽しんでもらえたらと思います。本日から、ランナーエントリー、ボランティアエントリー開始です!ぜひ新しい大会をみなさんでつくりあげましょう!

概要はこちら

日程:2022年7月31日(日) 競技開始 16:30 ~ 21:00(予定)

会場:とうほう・みんなのスタジアム

種目:
■ 2022年度日本陸上競技連盟 登録競技者
【エリート男女】800m、Elimination Mile
注:男女各上位2名がファイナル(2022年10月15日)への出場権を得られます。また、招待選手のみの出場のため、一般からの申し込みはできません。
【高校男子招待】5000m
【高校女子招待】3000m
注:招待選手のみの出場のため、一般からの申し込みはできません。
【男子(中学生以上)】800m、1500m
【女子(中学生以上)】800m、1500m、3000m
【男子(小学生)】1000m
【女子(小学生)】800m
注:小学生は2022年度日本陸上競技連盟への登録なしで参加可能

■ 2022年度日本陸上競技連盟 未登録競技者(オープン)

【男子・女子】1000m(中学生以上、7分以内で走れる方)
【親子】親子2x400mR
【男子・女子(未就学児)】400m

定員:
各種目に定員がございます。詳しくはエントリーサイト(tracktown.jp)をご覧ください。

参 加 料:
一 般1種目 3,000円
高校生1種目 2,000円
中学生1種目 2,000円
小学生1種目 1,500円
未就学児 1種目 1,500円
親子リレー 1種目 3,000円

申込方法: 
TrackTown(tracktown.jp)にてエントリーを受け付けます。

エントリー期間:
令和4年6月15日(月)~ 令和4年7月11日(月)

タイムテーブル(仮):
16:30 未就学児400m
16:40 小学女子800m
16:55 小学男子1000m
17:10 公認女子800m
17:20 公認男子800m
17:35 公認女子1500m
17:50 公認男子1500m
18:30 男子800m
18:45 女子800m
19:00 女子ELIMINATION MILE
19:15 男子ELIMINATION MILE
19:45 親子2x400MR(親子でTWOLAPS)
19:55 女子3000m
20:10 男子5000m
20:30 非公認1000m
20:50 4x800リレー対抗戦

引き続き、一緒に大会をつくってくださる共創型パートナー企業様をお待ちしております。ご興味のある方は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?