見出し画像

これからビジネスを始める人へ

先行き不安な時代

どうせやるなら、独立して何か自分らしい仕事をと思うけど
決定的なビジネスに出会っていない

そんな人も多いと思います

どんなビジネスでも
多少なりともリスクがともなりますし
費用もかかります

だけと、今の会社がいつまで続くかわからないご時世ですから
独立は無理でも副業はしたいと考えている人も多いのではないでしょうか?

企業が賃金引き上げよりも、将来への不安に内部留保にまわしてしまうことをうけて、国も副業を奨励しています

年金も若い世代では、どれだけ貰えるかわからず
今の世代でも老後は2000万円以上の貯蓄がないと
難しいとも言われています

特別な技術や、営業能力があれば新規ビジネスを立ち上げることはできますが、特に心当たりのない人は起業できないのでしょうか?

副業だって、肉体労働を掛け持ちしても、結局は今まで以上の収入を得ることは簡単なことではなく、疲労などで事故やミスで本職を失うリスクは伴います

であれば、すでに成功パターンのあるビジネスを始めることが近道になるわけです

まず最初に、フランチャイズなどのビジネスがあります
コンビニや、弁当屋、家庭向け清掃業などがフランチャイズ

でも、フランチャイズは加盟金が50〜300万円くらいで
店舗や機材などに数百万、開業までにかなりの資金が必要です

フランチャイズのメリットは、ブランド名があることで認知されやすいこと
デメリットは、加盟金やロイヤリティが高いことなどがあります

しかし、大手コンビニを見てもわかるように
ビジネスである以上、失敗するリスクもあるわけです

通販ビジネスも、無店舗ですからリスクが低いと思われますが
売りたい商品が売れるとは限らないこと、仕入れがあることと
そして、売れた商品の発送の手間があること競合他社が多いこと

逆に考えると、競合他社が少なく売れる商品を見つけられる
コア層に刺さる商品を探すのが上手い人には向いています

でも、そんな人はすでに起業しているのではないでしょうか?

実際に、今の現状に不安があって
今すぐに対処したいという人はMLMという選択肢もありです

MLMってマルチビジネスでしょ?と毛嫌いする人もいます
正確にはマルチレベルマーケティングといい、国が認めている連鎖販売取引という販売形態の一つです

つまり、違法なことをしたら国が営業を差し止めることが可能なビジネスです

では、なぜイメージが悪いのでしょうか?
自分の利益のために仲間を食い物にする人がいる
報酬プランは立派でもその通りに収入に反映されているかわからない
結局長続きしないなどでしょうか?

実際に人間が関わるビジネスですから
どんなに良いビジネスでも失敗する人もいます
まして、ビジネス経験の浅い人ではなおさらです

MLMのほとんどはビジネスを成功する人は限られた人と言われています
でも、ゼロから起業した人もそれ以上の失敗があるので起業したい人にとっては、リスクの低いほうだと思います

良いMLMとは
1,報酬プランがシンプルで実際の収入に複雑な条件がついていなくて、自分で計算したものとの誤差が低いこと
2,教育システムを持っていて、初めての人がどうやってビジネスをしたらよいかを指導できること
3,リピート率が高い負荷の少ないビジネスであること
殆どのMLMはリピーターがいてこそ成り立つので、ユーザーやディストリビューターが離れてしまうような負荷があると離れてしまってビジネスが崩れます

代理店を大切にして限りなく永遠性の高いビジネスを構築する事ができることが最大のチェックポイントだと思います

独立心が高く、何か良いビジネスを探している人は一見の価値があるビジネスを紹介しますので、一緒に始めませんか?

今日はここまで!
http://twk-design.com/business_seminar/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?