#tweet_radio【新型コロナ】2022.04.09 script

Twitterで発信している「つぶやくラジオ」#tweet_radio のスクリプトです。
https://twitter.com/tsubuyaku_radio

<トップニュース>
【子ども感染】#tweet_radio 今夜最初のニュースです。
#新型コロナウイルス 感染が判明したあとに亡くなった、生後10カ月の赤ちゃんの父親が「新型コロナで子どもも亡くなるリスクがあることを多くの人に知ってほしい」と、赤ちゃんの感染後の状況などを語りました。(NHKニュース) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220407/k10013570381000.html

—————————————————
<国内感染・医療状況関連>
【感染状況:国内】#tweet_radio ここから #新型コロナウイルス 国内の感染状況や医療体制などに関連するニュースです。
全国で新型コロナの新規感染者が増えたことに伴い、自宅療養者の数が今週、再び増加に転じました。(共同通信)https://nordot.app/885128095221301248

【感染状況:国内】厚生労働省に #新型コロナウイルス 対策を助言する専門家組織は6日、「全年代で新規感染者が増加傾向にあり、特に10代から20代で顕著」とする分析をまとめました。出席した複数の専門家はすでに「第7波」が始まっているとの見解を示しました。(共同通信)#tweet_radio https://nordot.app/884414893143932928

【感染状況:国内】全国的に #新型コロナウイルス 感染の再拡大が懸念される中、感染状況に地域差が生じています。秋田や宮崎など7県が今月に入って過去最多の新規感染者を更新する一方、東京や大阪などの大都市圏はほぼ横ばいで推移しています。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/national/20220408-OYT1T50014/

【感染状況:国内】政府の #新型コロナウイルス 感染症対策分科会は8日の会合で、新型コロナ新規感染者数が増加傾向にあることを受け、深刻な医療ひっ迫が想定される場合、重症化しやすい高齢者を感染または重篤化させないための重点的な対策を政府に求めました。(産経新聞)#tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220408-XQF6IECLDFJ5TCXTAGIF4YL7BU/

関連TW: 政府の #新型コロナウイルス 感染症対策分科会の尾身茂会長は8日、国内で #オミクロン株 の別系統で感染力が強い「BA.2」への置き換わりが進み「感染が急上昇する可能性がある」と述べ、早期の3回目のワクチン接種が重要だと強調しました。(朝日新聞)#tweet_radio https://www.asahi.com/articles/ASQ486KG6Q48UTFK029.html

【感染状況:国内】厚生労働省は #新型コロナウイルス 感染者が出たために全面休園中の認可保育所や認定こども園が、3月31日時点で少なくとも30都道府県の328カ所に上ったと公表しました。前の週から58カ所増え、4週間ぶりに増加に転じました。(共同通信)#tweet_radio https://nordot.app/883636013080592384

関連TW: 国内で #新型コロナウイルス 感染再拡大への懸念が高まる中、子どもに端を発した子育て世帯の「家庭内感染」も目立っています。公衆衛生学の専門家は「体調不良の子どもを1人で寝かせるのは難しく感染予防は難しいのが実情」と話しています。(産経新聞)#tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220404-RGSJ3KNXTRJ43CJVNBR4WK7LCE/

【感染状況:国内】総務省消防庁は「救急搬送困難事案」が、3月28日から4月3日の1週間に全国52の消防で計2995件あったと発表しました。3千件を下回るのは2883件だった今年1月3日から9日の週以来です。(共同通信)#新型コロナウイルス #tweet_radio https://nordot.app/884008839906787328

【感染状況:国内】#新型コロナウイルス「第6波」の今年1月から2月に「自宅死」した感染者が、全国で少なくとも161人に上ることが、読売新聞の調査でわかりました。第5波と比べると、自宅からの搬送段階で初めて感染がわかり、直後に亡くなる人が急増しました。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/national/20220402-OYT1T50269/

【感染状況:国内】法務省は3日、古川禎久法相の #新型コロナウイルス 感染が確認されたと発表しました。無症状で自宅療養中だということです。閣僚の感染確認は野田聖子少子化担当相に続いて2人目になりました。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220403-OYT1T50125/

【まん延防止措置】#新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」が初めて適用されてから1年がたちました。緊急事態宣言発令の前段階でも対策が打てるよう新設されましたが #オミクロン株 による「第6波」では収束には至らず、効果を疑問視する声も出ています。(共同通信)#tweet_radio https://www.47news.jp/national/novel_coronavirus/7620656.html

関連TW: 国内は #新型コロナウイルス 感染再拡大の傾向にあり、「まん延防止等重点措置」の再適用も想定される状況ですが、自治体からは曖昧となっている適用基準の明確化を求める声が上がっています。(産経新聞)#tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220407-3DG4YFZQY5LVHKZRGKZVCMM5YE/

【感染状況:東京】東京都が7日に開いた #新型コロナウイルス モニタリング会議で専門家は、都内の陽性者のうち #オミクロン株 の別系統で感染力がより強いとされる「BA.2」の疑い例の割合が7割近くに達したとする検査結果を報告しました。(時事通信)#tweet_radio https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040700765&g=soc

関連TW: 東京品川区の大学病院では先月の3週間余りで #新型コロナウイルス 感染で入院する患者の8割に #オミクロン株 の派生型「BA.2」の感染が確認されています。若い世代が多く、これまでのオミクロン株より症状が強いケースが目立っています。(NHKニュース)#tweet_radio https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220408/k10013573031000.html

【感染状況:大阪】大阪府の吉村洋文知事は5日 #新型コロナウイルス 感染拡大の兆候をとらえるための指標が4日に警戒レベルに達したとして、府内の感染者数の動向が「完全に下げ止まった」との認識を示しました。(産経新聞)#tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220405-MQS2DJ4DCBJLPBWWBJB4EI6C4I/

【感染状況:沖縄】沖縄県の玉城デニー知事は7日、県内の #新型コロナウイルス 感染状況について「第7波に突入したものと認識せざるを得ない」と述べました。今後も感染拡大が続けば、「まん延防止等重点措置」を含む強い措置を検討していくということです。(朝日新聞)#tweet_radio https://www.asahi.com/articles/ASQ476FLYQ47TPOB002.html

関連TW: 政府は沖縄県などで #新型コロナウイルス 感染者が再び増加していることに警戒を強めていますが、「まん延防止等重点措置」の再適用は経済への悪影響が避けられないとして、可能な限り回避したい考えです。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220408-OYT1T50324

【感染状況:北海道】北海道では6日 #新型コロナウイルス 感染者が新たに2370人確認され、5日ぶりに2千人を上回りました。道はこの日、道内の感染状況について、「新規感染者数は増加に転じている」と分析しました。(朝日新聞)#tweet_radio https://www.asahi.com/articles/ASQ466R32Q46IIPE014.html

【感染状況:九州】九州でも #新型コロナウイルス 感染が再拡大の兆しを見せています。#オミクロン株 の派生型「BA.2」への置き換わりが進んでいることなどが影響しているとみられ、「第7波」の懸念もくすぶっています。(毎日新聞)#tweet_radio https://mainichi.jp/articles/20220405/k00/00m/040/255000c

【感染状況:愛知】愛知県で20代の #新型コロナウイルス 感染者が増えています。3月28日から4月3日までの名古屋市を除く感染者数は、20代が前の週に比べ2割増え、全体の感染者数が7%増にとどまる中で突出しています。(日本経済新聞)#tweet_radio https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0813Z0Y2A400C2000000

【行動制限:世論調査】読売新聞社が1日から3日に実施した全国世論調査で #新型コロナウイルス 対策として政府が行動制限を求める際、重視すべき基準について聞いたところ、「重症者数や病院のベッドの使用率」73%が「新規感染者数」23%を上回りました。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20220403-OYT1T50149

【行動制限緩和】#新型コロナウイルス 経済対策として旅行費などを割り引く「県民割」の対象エリアが、1日から北海道・東北、関東といった「地域ブロック」に拡大されました。ただ、感染が収束していないことから、適用に慎重な自治体も多く、対応は割れています。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220405-OYO1T50000/

【水際対策緩和】政府が8日から、アメリカやイギリスなど106カ国・地域を #新型コロナウイルス 水際対策として指定してきた入国拒否の対象から外しました。ただ、査証=ビザ発給制限は続くため、外国人が来日しにくい状況に大きな変化はない見通しです。(日本経済新聞)#tweet_radio https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06CPZ0W2A400C2000000

【保健所強化】#新型コロナウイルス「第7波」への懸念が高まる中、大阪市は7日、民間への外注を増やして人員を増強し、1日あたり1万人の新規感染者に対応できるようにする、市の保健所体制の強化計画を発表しました。(朝日新聞)#tweet_radio https://www.asahi.com/articles/ASQ476D5JQ47PTIL01M.html

【医療提供体制】#新型コロナウイルス「第6波」で臨時医療施設を設けた32都道府県のうち、27道府県で使用率が10%以下だったことがわかりました。若年層の受け入れを想定したものが多く、介助などが必要な高齢患者に対応できなかったのが要因とみられます。(共同通信)#tweet_radio https://nordot.app/882958283776753664

【医療提供体制】大阪府は6日、府内の入所・居住型高齢者施設計約3600カ所のうち #新型コロナウイルス の治療ができる協力医療機関を確保している施設が約3割にとどまるとの調査結果を公表しました。(産経新聞)#tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220406-245XB67SNNJGDCN2S3AUCAZMMA/

【療養支援体制】厚生労働省に #新型コロナウイルス 対策について助言する専門家組織の専門家有志らは6日、新型コロナに感染した高齢者が長期入院により退院後の日常生活が困難になるケースがあるなどとして、療養場所を選べる支援をすべきだと提言しました。(毎日新聞)#tweet_radio https://mainichi.jp/articles/20220406/k00/00m/040/242000c

—————————————————
<症例・知見・感染対策関連>
【XEウイルス】#tweet_radio ここから #新型コロナウイルス 症例や知見、感染対策などに関連するニュースです。
#オミクロン株 のうち複数のタイプが組み合わさった「XE」と呼ばれるウイルスが現れました。感染の広がりやすさなどははっきりとはわかっていません。(NHKニュース) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220407/k10013572091000.html

【後遺症】#新型コロナウイルス 感染症で見落とされているのが、急性症状が収まってからも後遺障害に悩まされる人がいる点です。その中でも嗅覚障害は長く続く傾向があるとされていて、新型コロナ感染症自体は軽症で済んだとしても安心はできません。(時事通信)#tweet_radio https://medical.jiji.com/topics/2518

【第5波検証】昨年夏の #新型コロナウイルス 流行「第5波」が急速に収束した要因について専門家有志がさまざまな研究結果を検討した結果、新型コロナワクチンの接種や、人と人との接触が減ったことなどがおもな要因と考えられるとする見解をまとめました。(NHKニュース)#tweet_radio https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220406/k10013570661000.html

【まとめサイト】これまでに #新型コロナウイルス で入院した国内の患者、数万人分のデータをもとに症状の推移や治療の状況などの情報をわかりやすくまとめたウェブサイトを、国立国際医療研究センターなどのグループが公開しました。(NHKニュース)#tweet_radio https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220409/k10013574311000.html

【基礎研究力低下】世界では18万本以上の #新型コロナウイルス に関する研究論文が出ましたが、科学技術振興機構の分析では日本は総論文数で14位にとどまり、日本の感染症対策の基礎研究力の低下が改めて浮き彫りになっています。(日本経済新聞)#tweet_radio https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1033H0Q2A310C2000000

【感染対策:濃厚接触】#新型コロナウイルス #オミクロン株 による「第6波」では多くの人が感染しました。家族が感染者の濃厚接触者になった場合、自分は「濃厚接触者の濃厚接触者」になるのか。待機期間や家族が感染した場合の対応などについてまとめました。(NHKニュース)#tweet_radio https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220404/k10013566341000.html

【感染対策:学校】文部科学省は4日 #新型コロナウイルス #オミクロン株 の特性を踏まえて見直した学校向けの衛生管理マニュアルを公表し、感染者とマスクをせずに給食時に会話をした場合は出席停止とすることを改めて明記しました。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220404-OYT1T50174/

関連TW: 全国の中学校で昨年、バレーボールやバドミントンに取り組む生徒が増え、バスケットボールは減少傾向がみられたということです。調査をしたスポーツ団体は、体が接触するかどうかなど、競技の特性を踏まえた影響とみています。(読売新聞)#新型コロナウイルス #tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20220404-OYT1T50158/

【感染対策:高齢者施設】後藤茂之厚生労働相は4日 #新型コロナウイルス 感染者が発生した高齢者施設に医師や看護師を24時間以内に派遣できる体制を構築してもらうよう自治体に求める考えを示しました。集中的な検査などで施設内での感染拡大を抑える狙いがあります。(日本経済新聞)#tweet_radio https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04A4V0U2A400C2000000

【感染対策:花粉症】国内の10代から50代の4割以上が花粉症で、20年前の約2倍に増えました。#新型コロナウイルス #オミクロン株 にはくしゃみや鼻水など花粉症と共通する症状もあります。見分け方は「のどの痛みと目のかゆみ」にあると専門家は指摘しています。(毎日新聞)#tweet_radio https://mainichi.jp/articles/20220402/k00/00m/100/128000c

【感染対策:観光】一定の広さのエリアをグループで貸し切るプランや、人力車に乗って夜桜を見て回るツアーなど、埼玉県内の多くの観光関連事業者が、「密」を回避して花見を楽しむことができるサービスに力を注いでいます。(産経新聞)#新型コロナウイルス #tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220406-6R2KIHOLYRMGBKRLJVIEURZBLI/

—————————————————
<ワクチン・治療薬関連>
【ワクチン:3回目接種】#tweet_radio ここから #新型コロナウイルス ワクチンや治療薬に関連するニュースです。
岸田文雄首相が、自治体の大規模接種会場を活用して、大学生らの新型コロナワクチン3回目接種を促し、費用を国が支援する方針を表明しました。(共同通信)https://nordot.app/884746452382679040

関連TW: 3月29日までの1週間に #新型コロナウイルス に新たに感染した人を年代別にみると、3回目ワクチンの接種率がほかの世代より低い傾向が続いている10代と20代が全体のおよそ半数を占めていることが、厚生労働省のまとめでわかりました。(NHKニュース)#tweet_radio https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220402/k10013564721000.html

関連TW: 若年層を中心に #新型コロナウイルス ワクチン3回目接種の伸び悩みが懸念されています。#オミクロン株 感染で重症化しにくいとされる世代には、副反応の懸念に比べ、明確なメリットが見いだしにくいという側面もあります。(産経新聞)#tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220402-QOCML7FA7NP6ZOI4SKCGQWA7B4/

【ワクチン:3回目接種】全国の #新型コロナウイルス 新規感染者が増加傾向に転じる中、ワクチンの3回目接種が、64歳以下の「現役世代」で進んでいません。3月末時点で接種可能な人のうち、接種していない人は24%=760万人に上っています。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/national/20220408-OYT1T50281/

【ワクチン:3回目接種】神戸大学・臨床ウイルス学の森康子教授らのグループが #新型コロナウイルス ワクチンを3回接種した40人の血液を調査した結果 #オミクロン株 の派生型「BA.2」に対して、感染を防ぐのに十分な中和抗体の量を全員が持っていたと発表しました。(共同通信)#tweet_radio https://nordot.app/883634880828686336

【ワクチン:子ども接種】東京都では #新型コロナウイルス 新規感染者のうち10歳未満が2割前後を占め、各年代層を上回る状況が続いていますが、5歳から11歳のワクチン接種には「努力義務」が適用されないため、各自治体は積極的な接種促進に動き出せずにいます。(産経新聞)#tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220403-E6MU3UNROBJOZOJATGYVFCCW3E/

【ワクチン:4回目接種】国が #新型コロナウイルス ワクチン4回目接種の準備を進めています。厚生労働省は対象として3回目接種者全員を想定していますが、「高齢者らの重症化予防を目的とすべきで一律接種は不要」と指摘する専門家もいます。(時事通信)#tweet_radio https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040400146&g=soc

【ワクチン:4回目接種】アメリカで #新型コロナウイルス ワクチンの4回目接種が、50歳以上などを対象に始まりました。今後対象が広がるとみられるものの、ワクチンへの懐疑論は根強く、まだ手探りの状態にあります。(時事通信)#tweet_radio https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040200422&g=int

【ワクチン:4回目接種】EU=ヨーロッパ連合の医薬品規制当局などは6日、80歳以上への #新型コロナウイルス ワクチンの4回目接種を認めると発表しました。80歳未満の成人への4回目接種については「認めるかどうかを検討するのは時期尚早」としました。(共同通信)#tweet_radio https://nordot.app/884601244955967488

【ワクチン:4回目接種】アメリカ食品医薬品局が6日に開いた #新型コロナウイルス ワクチンの追加接種について今後の方針を議論する諮問委員会で、参加者からは4回目接種も含め、次々に出現する新たな変異型への対応が必要との見方が相次ぎました。(日本経済新聞)#tweet_radio https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06E4Y0W2A400C2000000

【ワクチン:4回目接種】アメリカファイザー製 #新型コロナウイルス ワクチンの4回目接種をすると #オミクロン株 への感染予防効果が一時高まるものの、その後は急に弱まるとの研究結果をイスラエル工科大学などのチームが発表しました。60歳以上を対象にした分析です。(共同通信)#tweet_radio https://nordot.app/884230690620129280

【ワクチン:副反応】愛知県の大村秀章知事は5日 #新型コロナウイルス ワクチン接種後の副反応などで医療機関を受診した人を対象に、自己負担した医療費の半額を「見舞金」として支給すると発表しました。全国の自治体で初の取り組みということです。(朝日新聞)#tweet_radio https://www.asahi.com/articles/ASQ45651NQ45OIPE00R.html

【ワクチン:モデルナ】岡山市が、18歳以上を対象とした新型コロナウイルスワクチンの3回目接種で、アメリカモデルナ製を原則使用するように接種を担う医療機関に要請していたことがわかりました。市はモデルナ製在庫の大量廃棄を避ける必要があると判断しました。(産経新聞)#tweet_radio https://www.sankei.com/article/20220406-RELHHIMJTZM7VIHGTARGVIZDL4/

【ワクチン:意識】#新型コロナウイルス ワクチンに対する意識について東京大学のグループがSNSの投稿を人工知能で分析したところ、ワクチンに肯定的な投稿をするようになった人は医師からの情報発信を多く参照する傾向があったとする研究結果をまとめました。(NHKニュース)#tweet_radio https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220404/k10013565941000.html

【ワクチン:ノババックス】厚生労働省は6日、アメリカノババックス製 #新型コロナウイルス ワクチンが18日に開かれる厚労省の審議会で承認されれば、5月23日の週から配送を始めると都道府県などに通知しました。承認されると国内で4種類目のワクチンとなります。(朝日新聞)#tweet_radio https://www.asahi.com/articles/ASQ475DL4Q47UTFL006.html

【ワクチン:国産】電機大手のNECは8日 #新型コロナウイルス やその変異株などにも幅広く対応するワクチンの開発を開始したと発表しました。ワクチン開発を支援する国際的な枠組みの支援を受けた取り組みで、日本企業として初めてとなります。(毎日新聞)#tweet_radio https://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/020/225000c

【ワクチン:アストラゼネカ】#新型コロナウイルス 対策として、政府がイギリスアストラゼネカ社から購入した1億2千万回分のワクチンのうち、半分の約6千万回分には使い道がなく、大量に廃棄される可能性があることが朝日新聞の取材でわかりました。(朝日新聞)#tweet_radio https://www.asahi.com/articles/ASQ475RGWQ45UTFL01T.html

【ワクチン:接種義務化】ドイツ連邦議会=下院は7日 #新型コロナウイルス ワクチン接種を幅広い市民に義務づける法案を反対多数で否決しました。ワクチン義務化の必要性を訴えてきたショルツ首相は、義務化への根強い抵抗などを覆すことができませんでした。(時事通信)#tweet_radio https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040701248&g=int

【ワクチン:接種妨害】#新型コロナウイルス ワクチン接種会場に侵入したとして、警視庁公安部は7日、男女4人を建造物侵入容疑で現行犯逮捕しました。4人はワクチン接種反対を主張する団体のメンバーとみられ、東京ドームの接種会場でも抗議活動を行っていました。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/national/20220407-OYT1T50242/

【治療薬】アメリカ食品医薬品局が #新型コロナウイルス 入院患者向けの治療薬として、関節リウマチの治療薬「アクテムラ」を優先審査することを決めました。アメリカでは昨年6月に緊急使用許可を得ており、今年下期にも正式承認される可能性があります。(日本経済新聞)#tweet_radio https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC045WJ0U2A400C2000000

—————————————————
<海外感染状況&規制状況等>
【感染状況:世界】#tweet_radio ここから #新型コロナウイルス に関連する世界の状況です。
世界では #オミクロン株 の派生型「BA.2」が流行の主流になり、オミクロン株と派生型の遺伝子が混ざった「雑種」のウイルスもイギリスなどで複数種が確認されています。(日本経済新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC072MT0X00C22A4000000

【海外:中】中国上海市でロックダウン=都市封鎖が始まってから11日で2週間となります。1日あたりの #新型コロナウイルス 感染者数は8日連続で過去最多を更新しており、封鎖解除の時期は見通せない状況が続いています。(共同通信)#tweet_radio https://www.47news.jp/national/novel_coronavirus/7639313.html

関連TW: 中国上海市の高齢者医療施設で #新型コロナウイルス 感染が広がり、多数の患者が死亡した可能性があると、ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えました。中国本土で感染が広がり始めた3月以降、当局は上海での死亡者情報を公表していません。(読売新聞)#tweet_radio https://www.yomiuri.co.jp/world/20220402-OYT1T50192/

【海外:米】アメリカ疾病対策センターは今月2日までの1週間に、アメリカで #新型コロナウイルス に感染した人の7割以上が、従来の #オミクロン株 よりさらに感染力が高いとされる「BA.2」によるものだと推定されるという分析結果を発表しました。(NHKニュース)#tweet_radio https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220406/k10013569401000.html

【海外:台】台湾の蔡英文政権が #新型コロナウイルス 市中感染が拡大傾向にあるのを受け「重症者はゼロ、軽症者は効果的に制御」する政策を打ち出しました。積極的な防疫策を継続しつつ経済と国民生活への悪影響を軽減させる「新たな台湾モデル」としています。(共同通信)#tweet_radio https://nordot.app/885449718089793536

【海外:西】スペイン政府が、病院や公共交通機関など一部を除いて、屋内でのマスク着用義務を20日に解除する方針を発表しました。#新型コロナウイルス 感染者が減少しているためということです。(時事通信)#tweet_radio https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040700215&g=int

—————————————————
★国内で9日、新たに5万2741人の #新型コロナウイルス 感染者が確認され、累計の感染者数が700万人を超えました。(共同通信)#tweet_radio https://nordot.app/885473524417888256

<ラストニュース>
【医療従事者:健康】#tweet_radio 今夜のラストニュースです。
#新型コロナウイルス 感染症の対応病院で、医療従事者の約90%がビタミンD不足だという調査結果が発表されました。感染予防のために外出を減らし、屋内で過ごす時間が長いことなどが一因のようです。(共同通信) https://www.47news.jp/national/novel_coronavirus/7625076.html

このアカウントでは朝日新聞、日本経済新聞、産経新聞の有料記事も紹介していますが、無料会員登録で読めるものを選んでいます。これまでにツイートした #新型コロナウイルス 関連ニュースは #tweet_radio をクリックするとご覧いただけます。
—————————————————


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?