マガジンのカバー画像

GHOST-STREAMING関連

43
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

メタルバンドとYOUTUBE

メタルバンドとYOUTUBE

昨日のアーカイブです。

今やだれもが使うYOUTUBE。

もはやこれなくして音楽業界は生きていけないというぐらい影響力がある。

しかも誰もが無料で自分たちの商品を紹介できる優れもの。

いまこの文章を執筆しながらメタリカのプレミア公開中の2018年のネブラスカでのライヴを観ている。

映像作品なら何百億と稼げるであろうものを無料公開なんて本当に太っ腹。

これでメタリカ信者がまた増えることだ

もっとみる
KK’s Priestに見る派生メタルバンド

KK’s Priestに見る派生メタルバンド

昨日のアーカイブです。

KK’s Priestが思ったよりプリーストだったのはさすがだなと思った。

まあKKダウニングはプリーストの創立メンバーなので彼もメタルゴッドなわけである。

みんなが求めるサウンドを作れるかもしれない。

KKがプリーストを辞めた時、円満な脱退だと思っていた。

お互いがそれらについて多く語らなかったからだ。

ところが最近いろんな情報が飛び込んできて、挙句の果てには

もっとみる
メタルの名曲(ギターの効いたパワーバラード)

メタルの名曲(ギターの効いたパワーバラード)

昨日のアーカイブです。

昔からリクエストの多かったメタルのバラード。

というわけでパワーバラードを紹介させていただきました。

最初に思いついたのがドッケンのAlone againだった。

序盤からコーラスのエフェクトが効いたジョージリンチのギターから始まり、叙情的なドンドッケンの歌声のコントラストが素晴らしい。

そしてそのついでに見たのが、初心者のためのヘヴィメタル講座でも紹介したドッケ

もっとみる
Slipknot

Slipknot

昨日のアーカイブです。

デビューから注目され、いまだにトップを走り続けるバンド。

1999年に1stアルバム『SLIPKNOT』を発表する。

ちょうど僕がコースケ達とツインテールを結成したときである。

初めてスリップノットを聴いたのは恐らく伊藤正則さんのMUSIC GUMBO TUESDAYだったのではないだろうか。

日本のメタルファンにいきなり受け入れられたかと言われると、微妙な感じだ

もっとみる