ブログを始めた理由と昨日の話

初めまして。ブログ始めました。初心者です。

ブログを始めるに至った訳は手相にライター線があったからというだけです…。うふ

こんなの誰が読んでくれるんだろうか!需要はそこまでないと思いますが、でも、誰かに少しでも共感してもらえたり面白いな、と思っていただけたら嬉しいでっす!

では早速何か書いてみちゃおうかな。

昨日、晴れていたから換気をするために部屋の窓を開けてみると、すごい空が綺麗でそのまま黄昏ていたのですがその時、外の匂いが自然と私の嗅覚を惹きつけて、あぁこの匂い久しぶりだな、春の匂いかな、って。久しぶりに癒されました。(明日からまた冬らしく寒くなるそうですね)

よく考えてみると、コロナが流行り、マスクをするのが当たり前、なんていう御時世になってからその日の匂いとか自然の香りでリラックスすることはあまりなくなっていたし目に見えるものだけを感じていたなと思って、少し虚しくもなりました。特に女性は匂いと記憶を結びつけやすい傾向にあるそうなので、あの時代は大変なことになっていたな(コロナのこと)、と匂いで回顧する時はマスクをつけた時になるのでしょうか、、、。いやもうマスクをつける行為で思い出すのでしょうか。嫌ですよねそんなの。笑

いろんなものが機械化されていく中で、自然や人と関わりは持ち続けたいと思うナマケモノです。ちょっとまとまりがないですがそんな、自然の香りで癒されたり黄昏たりというお話でした。

まあ花粉症なのでその後すぐに窓閉めましたけど



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?