見出し画像

【現実を錬成するシリーズ65】「人事を尽くして天命を待つ」〜執着と懸命さの違いとは?


『懸命さはときに奇跡を起こすけれど、
執着は思い通りにいかない現実をただひたすら引き寄せるようになる。』

(現実を錬成するシリーズ⇧)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「ハイヤーさーん!聞いてください。
ビックリしたことがありました。」



『なんだい??』




「実は、最近クレジットカードの支払いを控えていたんですが
今回は額がめちゃデカくて、ビクビクしながら
支払日を待っていたんです。」




『うんうん。』




「で、その引き落としの日まで、私は必死でした。
そのためのウン万円を何が何でも工面する。工面してやると。」




『うん。』



「いや、むしろ、工面できなかったらどうしよう。
怯えているぐらいだったんですよ。


『うん。』



「で、当日は、安心しました。
やったー!工面できた!今月がんばったぞ!って。」



『うん。やったね。』




「引き落とし当日に、口座に"お金"を入れました。」




『うん。』




「最優先に支払いたいので、
他の支払いで引き落とされないようにしたかったんですよ。」


 


『うん。わかる。』




「あとはのんびりしてればいいや。と思って。
買い物に行ったりして、
30分ぐらい経ってからですね。
もう一度、口座の中を銀行のアプリで確認したんですよ。」



『うんうん。』



「そしたらですよ??口座のお金が1万円にまで減っていたんです。




『どういうこと??』




「他の支払いで、"もっていかれた"、わけですよ。
他の支払いが時間差で来たわけですよ。
まさに、クレジットが引き落とされる直前に引き落とされてしまったわけです。



『あらら〜。』




「信じられますか??
たった30分。口座に入れておいただけで
そのお金は消えてしまったんです。他の引き落としによって。




『ナイスタイミングだね。』



「いやはや、タイミングがよすぎて。
これも、私の恐れが現実にしているんですよね。」




『そうだね。いつものやつだね。』



「しかもですよ。
先週、今週と土日に入れておいたバイトも、なぜかなくなってしまいましたから、
信じられないことに、いまだに
払わなきゃ。いつ工面できるんだ。"
みたいに怯えのパラレルに入ってしまっているわけですよね。」



『うんうん。まさに、先月のパラレルを継続してる訳だよね。』



「はい。もう。必死になるほど、懸命になるほど
なんだか、目標が遠くなっていく気がして不安が拭えないんです。どうしたらいいんでしょうか。」




『うん。それはね、懸命ではなく、執着をしているから起こるんだよね。』



「執着??」



『うん。
賢明さと執着の違いは
そうでなきゃ嫌だ!って状態のこと。心がね。』





「そ、そうでなきゃ嫌だ??」



『そう。そうでなきゃ嫌だ!そうならなきゃ嫌だ!
心が執着しているってこと。
あなたの意図した通りに願望を実現したいのなら
執着ではなく、懸命に生きることが大切なんだ。




「執着ではなく、懸命??」




『ほら。
人事を尽くして天命を待つ」って言葉があるじゃない??』




「はい。ありますね。」




『あれこそが、まさに、懸命さ、ということなの。』




「どういうことですか??」




『わかりやすく言うとさ、
例えば、受験
勉強を一生懸命にやれば、ある程度偏差値は上がる。』




「はい。」




『だけど、それは、志望の学校に入れることと
=(イコール)じゃない。』




「イコールじゃ…ない??」




『たとえばね、
肝心の本番では高熱を出したり、その時に限って苦手な問題がたくさん出たり、結果というのは、努力したことと=ではないよね。




「うん。グサってきますけど、というのは、
やはりこの世界にありますから。
努力が必ず"思った通りに"実る、までは言い切れないかも知れませんね。」




『そうだよね。
結果を出すための努力はいくらでもできる。
じゃあ、肝心の結果はどうだろう?
必ずしもあなたの思い通りにはコントロールできなかったり、世の中の流れ、人生の流れ、宿命の流れ。
そうしたものが、この世界にはあるのよ。』




「そうですね。」





『鍛錬を積んだトップクラスのプロスポーツ選手も敗北を経験する。
努力と才能と美貌を極めた歌手がごまんといても
売れるのは、後世に語り継がれるのはわずか。』




「うん。」




『モーレツ社員として働いてきた人が
ある日、突然、病気になってしまうこともある。』




「うん。」




『はたまた、自分を磨いたからと言って、好きな人と必ずしも結婚できるわけではない。
好きの気持ちの大きさや努力と、好きな相手と結ばれることは、必ずしも=ではない。』




「ですね。」



『人目だってそうだ。あなたのやることなすこと、
全員がいい方に受け取って、あなたを好きになってよく見てくれるとは限らないさ。』




「まあ。コントロールできるものとできないものがありますよね。」




『結果というのは、必ずしも努力ではなく、
運勢や流れ、他者や世の中、自分にはコントロールできないものと
"隣り合わせ"のものなんだ。』





「隣り合わせ……。」





『これを受け入れられるかどうか?
それが、執着と懸命さ、の違いなんだ。』




「執着と、懸命さの、違い…??」




『たしかに結果はコントロールしきれないだろう。
だからと言って何もしなくていい。
運任せで流されればいいとは言わない。
たとえそれでも、一生懸命にやれるかってこと。



「え??」



『執着しているときは、"結果ばかり追い求めている"時なんだ。だけど反対に、懸命になれるときは、
今この瞬間に集中してエネルギーを注げるんだよね。』





「今この瞬間…。」





『もし、そうなれなかったとしてもかまわない。』





「え??」




『…って言うと語弊があるけど…
"そうなるつもりで"一生懸命に本気でやるけど、
もし、そうなれなくとも、何も終わらない、何も失わない。何も凹まない。』




「うん。」



『それが、結果に執着せずに、今を懸命に
100%の力で生きることができるってことなんだ。』




「賢明さは、結果をコントロールするんじゃなく
今にエネルギーを注ぐ、って感じでしょうか。」




『そんな感じかな。
結果が見えないこと。そのために頑張るって
カンタンなことではないよね。』




「そうですね。これをして本当にうまくいくのか?
ついつい、100%の答えを探してしまいがちかもしれないです。」





『賢明とは、それでもやり続けること。』




「うん。」




『結果に保証はない。それでもに全力を注ぎこむことなんだよね。』




「うん。保証は求めない。それでも、やる!と決めることってことでしょうか。」




『全力を注げば、未来に確信が持ててくるんだよ。』




「確信??」




『やるうちに確信がもてたり、信じられたり、
パワーや喜びが湧いてくる。それが懸命になれているときなんだ。』



「うん。」




『執着は真逆だ。
失うかもしれない。ダメになったらどうしよう。
そういう不安や恐れからどんどん行動をしていく。』



「うん。」



『賢明さは自信や確信を生むけれど、
執着は恐れや怯えに囚われていく。』




 

「恐れからやるのか、希望を持ってやるのか、
それが、執着さと懸命さの違いでしょうか。」

 



『そうかもしれないね。
どうなるか、成功する保証はない。
だけど、信じてやる。
それぐらいの覚悟。それが、
人事を尽くすってことなの。』




「うん。なんとなくわかってきましたよ。」




『さっきの話でいくと
あなたはあの時、賢明さ、必ず大丈夫!そのためにがんばる!という自信ではなく、工面できなきゃヤバいヤバい!そんな不安の方が優ってしまっていたんだよね。




「それが理由だったのか。」




『そうだね。もっと安心して過ごすことが大切だった。
工面できない不安に覆われるのではなく、
毎日のやることにもっと集中できるとよかった。
支払いは忘れてるぐらいでよかったんだよね。




「そうか。たしかに、あのときは、
何をしていても、どこにいても、不安で心が覆われていた気がします。それしか見えていなかったんですよね。」



『そうだね。懸命に生きる。
未来の結果や不安にとらわれずに。

ただ、前から言っているけれど、
運とは自分で作っていける。コントロールができないものはあるけれど、あなたの生き方次第で奇跡は図らずも起きるものなんだ。』



「うん。人生の流れの仕組み、運の仕組み、具現化の仕組み、エネルギーの仕組み。
目には見えなくとも、この世界にはありますからね。」




『だから、結果に執着しなかった"結果"、
あなたの意図した結果が、"結果的に"に
手に入ったりもする。
それが、人生の面白いところなんだよ。』




「だからこそ、この世は、真逆だよ。
とも、言えるのでしょうね。」




『あなたは今日、未来に不安を感じていたかい?
それとも、今を安心して過ごせていたかい?

どちらを選ぶかはあなたが決めることができる。

今の在り方次第で、未来は変わる、かもしれない。

人生は、あなた次第だからね。』




つづく。




ありがとうございます! あなたにも2倍3倍に運が巡りますように。 (お問い合わせ機能からメッセージいただくこと増え、大変ありがたいのですがこちらからは直接ご返信ができないため、お問い合わせは、公式LINE:924gfadaまでお願いします。)