両家あいさつは、電話で。

 夫になる人の、ご両親は、飛行機が怖くて、私の家に、行けないとの事。

驚いたけど、包み隠さず、私の両親に話したら「人それぞれやからね😃顔見て、挨拶が無理なら、電話は出来るやろ?向こうの、両親とは、電話でも良かがね。」と言ってくれたので、ごめんね🙇💦💦有り難う😭と言って、挨拶の話は終わった。

後日、私の父から「向こうの、ご両親と電話で話が出来たよ。いよいよ夫婦やね。がんばんなさい。」と言われた。

そして、バレンタインデーの時期だったので、義父にパウンドケーキを焼き、夫と渡すために、夫の実家に行った。

義母から「向こうのご両親から、家の方に電話があったんだけど、私の携帯番号教えてなかったのかしら?」と言われた。
は?
私が「え?お義母さんの、携帯番号、私まだ聞いてないです。(ってか、普通、固定電話で話するもんじゃないの?私間違ってる?)すみません‼️」と、アタフタしてたら、義母が「もう、何年も前になるんだけど、一時期、家に、イタズラ電話が凄くて、それ以来固定電話で話すの嫌なのよ。そしたら今回は、貴方のご両親からの電話じゃない。驚いたわ。」と言われた。

けど夫に、近々私の両親から、向こうの両親に電話が行くよ。電話だけでも、ごあいさつしたいって。と話して居たのだけど、私が義母に言うべきだったなぁと反省した。
その時はね。

今思うと、イタズラ電話喰らう位ヤベー奴らなんだと想うわ。
元カノも、何かされたんやろな。
本当にムカツク。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?