見出し画像

言わずに、こっそりと・・・。はいけませんね。

昨日の夜の事です。
お風呂の事で、次女と言い合いました。

次女が、
「1番に入りたい。」
と言っていましたが、

私も、

1番に入りたい。

と思っていて、次女の姿が見えなかったので、

入っちゃおう!!

と思い、何も言わずに先に入りました。

やっぱり・・・。
入っている途中で、

「なんで先に入っちゃうの!!」

と色々と・・・。言われ。

入る前に、ちゃんと言うべきだったな。
入る前に言い合うべき事だったな。

次女は、特に私の鏡の存在なので、想っていたことが同じだったんですよね。

1番に入りたい。
綺麗な湯船に入りたい。

だったんです。

何回かこんなことを繰り返していて、私は、自分の欲求だけを考えていたからこそ、

言わずに、こっそりと、先に入ってしまってしまっていたんだな。と。

言い合う事を避け、争いをまた避けていたなと。

これに関しては、他にも。私は、

一人で入りたい。

という思いもあって、毎日のように、こっそり入っていたんです。
でも、大概、長男に気づかれて、
「心大も入るー!!」
となっていました。

面白い事に、
「一緒に入ろ。」
と言うときには、
「入らない。」
と言われることもたくさんあったり。
(この時は、数日お風呂に入ってないから、お風呂に入れなくちゃ。と言う私の気持ちがあったりしますが、思うようにはならないのです。)

私の、本当の想いをしっかりと子供に伝えていないから、色んなことが、ぐちゃぐちゃに絡まり合って、思うようにならないんだな。

と感じます。

ずっと気になっていたけれど、携帯やパソコンなどを充電するコードが、いつもぐちゃぐちゃに絡まり合ってしまっていて、

どうしていつもこうなっちゃうんだろう?
配線がうまくいかないなあ。

と感じていたのも、言わない事で、私の中が、ぐちゃぐちゃに絡まり合ってしまっているんだな。

と想いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?