見出し画像

【人生】「いつ死んでもいい」と思って生きる、人生のゴールだけはみんな同じ(簡単まとめ)

【人生】「いつ死んでもいい」と思って生きる、人生のゴールだけはみんな同じ(簡単まとめ)

読者のみなさんは長生きしたいですか?最近1か月間に及ぶ危篤状態だった101歳の祖母が亡くなりましたが、101歳の祖母は「長生きをしてもいいことがない」、「友達はみんな死んだ」と良く話していました。

なので祖母が亡くなっても特に悲しくもなく「とりあえずゆっくり休んでくれ」くらいにしか思えなかったんです。

そのため「長生きは悪いこと」、「長く生きてもいいことはない」という価値観になったわけです。人生のゴールだけはみんな同じです。

生きることに執着せず「いつ死んでもいい」という価値観だとある意味での悟りを開くことになります。

生きたい人は生きる、死にたい人は死ぬ

↑これでいいのになぜか生きたい人達が「その考えは違う」と自分の価値観を強要してきます。自分達は良くて人はダメではおかしいんです。

結局恵まれた人が「環境のせいにするな」と言い、自分の環境が恵まれていたことにも気づかずに言うからダメなんですね。

人のアドバイスは同じ境遇や立場にいる人じゃないと役に立たない

例えばモテなくて悩んでる男がいてイケメンに「アプリ使えばなんとかなるでしょ」みたいなこと言われたとしてもなんとかなりません笑

日本はイケメン一極集中なわけです。じゃ他の人は「アウトオブ眼中」になりますよね?

↑もうかしこい読者のみなさんならどうすればいいか答えが分かりましたよね?

それは「イケメンの友達と仲良くしておくこと」になります。そうすれば少なくとも眼には入るので意外となんとかなるんですねー

そんな感じで人のアドバイスは同じ境遇や立場にいる人じゃないと役に立たないということが理解していただけたら嬉しいです。

#アドバイス
#人生
#雑談
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
#いつ死んでもいい

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!