見出し画像

【人生】人生は遺伝と環境で決まるのに何故否定するのか?・恵まれなかった人はどうしたらいいのか?(簡単まとめ)

【人生】人生は遺伝と環境で決まるのに何故否定するのか?

人生は遺伝環境で決まります。

ですがそれをいうと多くの日本人は「それは違う」エビデンスがあるのに否定をします。

何故だと思いますか?

それは「自分の人生を否定されたくない」からなんです。

人生が上手くいってる人は遺伝と環境に恵まれて運がよかったわけなんですが「そうじゃない!自分が頑張って努力したからなんだ!」

と反論します。

ですが残念ながら「努力できるのも遺伝で決まります」これが不都合な真実になるんです。

今の社会は恵まれた側の勝者によって作られた社会なわけです。

恵まれなかった人はどうしたらいいのか?

弱者がマトモに強者に戦いを挑んでも勝ちはありません。

なので「お金持ちに分け前をもらう」これが現状は正解になります。

富裕層が喜びそうなサービスや商品を用意して利用してもらったり、買ってもらうということです。

それも難しい場合はひたすら準備をして自分では何もせずに災害や戦争などで社会が混乱するのを待つというものです。

みんなが混乱している中で自分は万全に準備をしているわけなので生存確率が大きく上がります。

逆に自分から社会に対して何か仕掛けるとかはしなくて良くて有事の際に普通にしているということが圧倒的な強みになるんですね。

とりあえず今すぐにやること

・飲料確保
・ボックスティッシュをたくさん買っておく
・ウェットティッシュを買っておく
・キッチンタオルを買っておく
・常に3日分の食料を用意
・モバイルバッテリーを複数用意して充電

↑基本的にこれでなんとかなります。

最近は大きめの地震が多発してるのでTwentyの読者さんは早急にしてみてください(^^)

#備えあれば憂いなし
#恵まれた人
#恵まれなかった人
#人生
#遺伝と環境
#雑談
#Twentyの雑談
#災害に備える
#簡単まとめ

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!