見出し画像

CIAは芸能事務所の大元締め❣😱そのCIAが使う大谷翔平口座から十字の宝島夫婦焼死体儀式、海自ヘリ墜落、麻生&トランプ会談へと繋がった謎解き❣😱この世のドンブカ闇の真相解説に「先生の話は日本一おもしろい」と言ってくれたA君との対話、第2弾❣😅

 今日は珍しくA君の方から電話がかかってきて、「いつ頃、いつものモールで買い物されるんですか?」と聞いてきた。
 私は買い物を終えた後、この前、A君と話した喫茶店に行くと、奥の席でA君が手をふっている。すぐ私に近づいて、ロイヤルミルクティーを頼んだ私のぶんをd払いで払ってくれた。😅
 さっそく席につくと、A君はミルクティーを飲んでる私をのぞきこむように、「今は、どんな事がわかってきましたか?」と聞いてきた。
私は一口をゆっくり味わいながら飲み干して、何から話そうか考えたものの、まだ私自身も整理がついていないので、そのまま思いつくままに話すことにした。
 ただ今回はA君と話しながら、ついでに調べ物もできるようにノートパソコンを持ってきた。
 それと次の放送シナリオが、まだ手つかずで、そんなに長くつきあってはいられない。😅

私:
 いやー、大変なことがわかってきたんだよ。
前にもCIAのことは話して、麻薬取引、武器取引、それらのおカネを金融投資に回して儲けている世界最凶のブラック企業、と言ったけど、

そのCIAがどういう組織を下部組織として運営しているのか、調べたんだ。
そしたらCIA(Central Intelligence Agency)と呼ぶように、中央情報局と日本語では翻訳されているけど、この最後のエージェンシーと言うのが曲者だ、とわかったんだ。

A:
えっ、エージェンシーって「局」、って言う意味ではないんですか?

私:
あー、エージェンシーって、元々は、ある目的の代理行為を行う会社のことで、日本では「芸能事務所」が、その訳語に近いんだよ。

エージェンシー(agency)は、代理権・代理行為・代理業・代理機関などを意味し、エージェント(agent)は代理人の意である。

代理店

業種別のエージェンシー

政府や国際機関の権限の一部を荷い活動する組織を指す。
 ・金融庁や警察庁など官公庁や国際機関の庁、アメリカ中央情報局などの局、英国のエグゼクティブ・エージェンシーが挙げられる。
著作権者の権利保護を目して活動する組織である著作権管理団体を指す。
 ・作家や著作権者などに代わり出版社などと交渉する組織に著作権エージェンシーがある。
芸能事務所
タレント・エージェントはタレントの権利や仕事のために活動する組織やその業務を指す。
旅行代理店は、旅行者の旅行の手配をする組織であるトラベル・エージェンシーを指す。
人材紹介は、企業に代わり有能な人材に転職を紹介する人や組織、転職希望者に代わり企業と交渉する人や組織の転職エージェンシーを指す。

A:
へぇー、CIAって日本で言えば、芸能事務所をさらに集めて動かしている、全芸能事務所の元締め、みたいなものなんですね。

私:
そう、そのCIAがマフィアやギャングの総元締めなんだから、日本も同じで、吉本興業が山口組暴力団と一緒に創った、と言われてるけど、アメリカと同じで、さもありなん、って感じだよ。

A:
日本で言えば、CIAってどこですかね❓

ここから先は

7,634字 / 47画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?