見出し画像

寒い1日にコントラバスを

そんな中半年ぶりぐらいかなあ、天満宮近くの音凪さんへ!早川さんのソロツワー。ここではコントラバスでの演奏です。

画像1

ココでは手が届く場所で聴ける。目の前のコントラバスが直接響いてきます。早川さんを初めて生で聴いてからもう10年になるのか。チャボさんの還暦の時、二人旅で聴いた時からだから。それから長見さんとの組み合わせとか佐藤研二さんとのデュオだとか流浪とかいろんな人を知るきっかけになりました。

画像2

10年今思うと早い、少し前だと思ってたのにね。毎年いろんな形でツワーを組んで凄いです。3月にEXPでエレキベースを聴いて、今日はコントラバス。また5月にも関西に来るみたいだし、楽しみがつきません。

画像3

後半はマスクを着けて歌。富山の薬売りからダイナまで。これはソロでないと聴けません。コントラバスはもちろんだけどこの歌もなかなかなものです。時間の短縮で20:00まで、5時から始まって7時過ぎまでタップリ聴かせてもらいました。私にすればこの時間帯はありがたい。ゆっくり帰れますから。

6月から音凪さん10周年企画だとか。結構最初から通ってるんだなア。楽しそうな人が一杯来るようなので、これも楽しみが増えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?