マガジンのカバー画像

子育て.log

45
第一子の子育てまとめ。育休生活や、1ヶ月の成長をゆるーく書いています。
運営しているクリエイター

#子どもの成長記録

入園式と慣らし保育を経て

お久しぶりです。 テン様(息子のあだ名)の入園式が4月初めにありました。 うららかな春の陽…

1歳 | 立ち上がる気配がまったくない

テン様(息子のあだ名)が1歳を迎えた。 第一子なので、私と主人も親になって1年。 育児の振…

世界一、雑なスマッシュケーキの作り方

テン様(息子のあだ名)が1歳の誕生日を迎えた。 レストランや撮影の予約はしたが、家でも何…

保育園の結果がきたぞ!

テン様(息子のあだ名)の誕生日である2月2日 一通の封筒がポストに届いていた。 4月1歳の保…

30歳、1年間の育児を振り返って。

テン様(息子のあだ名)が本日、1歳になりました。おめでとう!! 3000gとかで生まれた小さな…

生後10ヶ月で断乳したので、パーティした

テン様(息子のあだ名)が生後10ヶ月の頃、私は深刻な睡眠不足に悩まされていた。 生後8ヶ月頃…

ベビーサークルの封印を解いたら、子どもが一気に成長した

生まれてから、生後9ヶ月頃までベビーサークル内で育てられていたテン様(息子のあだ名)。 30畳ほどのリビングの一部にサークルを設置し、テン様を育てていた。 誤飲や転倒などの事故が怖くてサークルを設置していたのだが、生後7ヶ月頃からものすごく泣くようになった。 トイレ行くだけでも泣く。なんなら私がサークルから出た瞬間から泣く。 はじめは私もベビーサークル内で一緒に入って、本を読んだり、noteを書いたりして、快適サークルライフを送っていたが、2ヶ月くらい経つと虚無の感情

生後11ヶ月 | コミュニケーションがとれるように

テン様(息子のあだ名)が生後11ヶ月に。 12月に入り、めっきり寒くなったが、歩くと命の危険…

今年のnoteで読まれた記事 | 2023年

もう12月中旬。年末が近づいてきました。 今年の2月にテン様(息子のあだ名)が産まれて、早10…

10ヶ月健診で、「痩せすぎ」と診断された

テン様(息子のあだ名)の10ヶ月健診。 結果は、身長70センチ、体重7キロだった。 先生「痩…

生後10ヶ月 | つかまり立ちしたぞ〜〜〜!

生後10ヶ月を迎えたテン様(息子のあだ名)。ついに2桁に。おめでとう!! 相変わらずお座り…

「希望の保育園を増やせませんか?」

現在、生後9ヶ月のテン様(息子のあだ名)。 1歳4月の保育園申請している時、役所の人に言わ…

おかゆもカレーも全て手づかみ食べしたら、楽すぎた話 | 離乳食

生後9ヶ月のテン様(息子のあだ名)を育てている。 生後7ヶ月頃から離乳食をはじめて、スプーン…

生後9ヶ月 | まだ腰が座りません

涼しくてさいこ〜〜〜〜!!!! 散歩が趣味の私。先月まで30℃超えの毎日が続き、大好きな散歩ができないと嘆いていた。しかも今年の夏、4ヶ月くらいなかった?気のせい?? やっと夏が過ぎ去り、過ごしやすくなった。(若干寒い気もするけど…) 体感、夏は4ヶ月、秋は4日くらいで過ぎていった気がする。本当にやめてほしい。 涼しくなったことをいいことに、10月は色々なところへ行った。ディズニーランド、山梨、ベビーコンサート…昼間に歩ける喜びを噛み締めて、住宅街を目的もなく歩いたりも