見出し画像

MUP WEEK3【自己変革準備】

#mup #mupカレッシ#mupうさき ゙クラス #mupウサキ ゙クラス #竹花貴騎

▪️MUP WEEK 3 【自己変革準備】

結論→アイスを買わない冒険ができなきゃ、人生の冒険はできない。

コンビニで買うものを代えられなければ、自分なんて変わらない。

例 大カテゴリー

起床

通勤

仕事

ランチ

仕事

帰宅

夕飯

テレビ

就寝

この中で通勤でいつもする事と変えてみる事を書いてみる。

・通勤編

いつも自転車で駅まで行く→徒歩で行ってみる。

いつも8時30分発の電車に乗る→6時の電車に乗ってみる。

いつも4両目に乗る→先頭の車両に乗ってみる。

いつも会社の前のコンビニによる→コンビニに行かないでカフェに行ってみる。

いつもコンビニでお茶と鮭おにぎりを買う→アイスを買ってみる。

いつも会社に着いたらすぐにPCを開く→会社に着いたら、人に話しかけてみる。

いつも会社に着いたらコーヒーを入れる→コーヒーを他の人に入れてみる。

いつも会社では同じ席に座る→違う部署の所にに座ってみる。

・仕事編

いつも仕事前にメールを返信する→朝のカフェでメールを返信してみる。

・自分の領域以外の人と会えるコミュニティーを持つ。

義務教育の9年間そしてその後の7年

同じ年齢、同じ制服、同じ教育、同じ地域

視野が狭くなるレールがある

就活文化や残業文化→ブラック企業の人といるとホワイト企業の存在がわからない。わかると転職したりする。

麻布にいる60五彩とリタイヤ後の65歳→若い人といると若返る。

・様々な人と会い、話すことで、いろいろな情報に触れられる。

そのために、交流会など自分の領域以外の人と接する機会を作ることが、最重要。

自分の領域以外の人と会うことで、一瞬持っている人に、出会える。それにより、何か行動する際には、やりやすい環境ができる。

知っていることをプラスできること= 視野(多様な選択)
例→転職、留学、起業、移住

何をやりたいかに答えられない人は、何ができるかに答えられない人

知っていることを増やすには、自分の領域以外のコミュニティーに参加しろ!

・地元の友達(いつメン)は捨てろ。

多様性なき場に成功なし

US大と日本大の違い→ハーバード大学は、頭いい奴と、馬鹿でも金持ちがいる。

Googleの成功は、エリックシュミット→エンジニア×経営スキル(エリック)で成功した。

ラリーペイジとセルゲイプリン対(GoTo:com)

ザッカーバーグ×ビルゲイツ×孫正義×マイケルデル

多様性→自分の領域以外の人と会い続けることが大切!

結論→成長の継続にモチベーションは邪魔!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?