見出し画像

価値観も性格も違う旦那なのに夫婦として成立してるワケとは

旦那と合わないのは、
趣味嗜好だけではなく、
価値観も性格も本当に合わないw

特に子育てが始まってから、価値観の違いがさらに際立つようになった。

子供に対するだいたいの声掛け
私「ムリせんでええ。自分のペースでやったらいいんよ🥰」
旦那「お前さぁ、男なんやったら甘えてんと根性見せろや。あ?💢」

ざっくり言うとこんな感じ(酷)

まず、散々私が学び培ってきた心理やセラピーに興味が湧かない時点でもうスタートが違う。

「メンタル?そんなん根性で何とかならんのか」
みたいなww

私も旦那も、意見を擦り合わすこともなく(できず)
お互い散々自分の価値観を喋りまくって、「ほんま、考えてること合わへんな」で終わりw

そう、世間では離婚の原因は「価値観の違い」「性格の不一致」とかいうけど、
きっと関係ない。

むしろその違いがあるからこそ、バランスが取れたりすることだってある。

では私達がなぜ夫婦として成立しているのか考えた結果まとめると、
私が結局、男らしくて頼り甲斐のある昭和な漢がドタイプだったってだけの話でした(そこかいっw🤣)

*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・

【サロンminatuki🌙セッションやってます♡】

🌸美奈と話そう♪minatukiセッション(3,000円)
🌸フラワーレメディーセッション(5,000円)

詳しくはこちら♡↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?