焼き肉

ホルモン美味しい

焼き肉行きてえ

誰か奢って

赤白

先手

シルトクロック埋め4エタスパ起きミノガミプラン
イチゴコンダマハイオリーダプラン

後手
イチゴハイオリーダプラン
シルト暴冥プラン

このあたりをどこまで通したいか

青魔道具

エタスパで剥がし基本
後手はコンダマ必要
解体事変がイチゴからつなぐと強い
ガリュ建てられた返し一度殴らせて7マナでミクセルミノガミは返しやすい、横にキリンいるとだめだから適所
エタスパ3枚要求はよくあるのでエタスパを拾いに行ける、代用になるカードは必要(俺の場合はディールとウォズレック、ウォズレックでディール+コンダマとかマップマップとかで山圧縮したりディール打ちながら9に繋げられる)
sstはエタスパで埋めた盾踏みに行くことでもケアできる
メラヴォ3枚要求にするとエタスパクロック同時踏みからのパシフィックスパーク+1打点で勝てるみたいなゲームもできる
これは盾4にしても同様、
エタスパの枚数と盾から生き物出しやすい(暴冥など)構築にするとパシフィックスパーク通りやすい

カード

シルト
上下強い
下のバリューが高い2−4で打つ時強いのでハイオリーダと枠譲り合うときはイチゴッチの枚数と印鑑の母数、色配分で決める
プーンギ殴り返せる
カマセで除去ると暴冥が裏目だから除去られづらいので1t貰いやすい

クロック
多分テックと強豪
ミノガミ減ってるから2−3枚まで許容
オーラ、青魔道具、赤白に対して受けが広くなる、作れるゲームプランが広くなるので好み。
ボード返さない、マンガの打点残るからパシフィックスパークとかミノガミとかと合わせたい

ハイオリーダ
打点補助と受け
印鑑多いならこちら優位
ぽくタマタマのほうがオクタンより優先説ある
赤白とかに蓋できるから0はなし

オルゼギア
デモハン切ったならミノガミツインパクトと一緒に1−1で入れたい
上はミラーのボードの取り合いとかにも使う
オーラにもたまに使う

我修羅バット
あんま強くない
ボードに残ると打点補助とアドバンテージ
オルゼギアでカード拾う必要薄め、ハンデス多め、ミラー多めとかで採用
チャフチャフロスソの動きに刺すと最強

ウォズレック
コンボやハンデスばっか引いたとき以外は基本上
ハンドリソース割かずに2アクション取れる
マップディールコンダマ辺りが有力
ミラーで相手のコンダマとか抜いて黒ギアラのバリュー下げ可能
先2で打つのは神
打点補助と我修羅との噛み合いが良い

エスカルデン
マナから1面撮ってチェンジザ、ミノガミ拾って2面処理、ロスソに繋がる、ミノガミすかしの裏目作れる
受け札にデンジャデオン採用するとツインパクトシナジー使ってボードの取り合いに勝てる
暴冥で釣ると強い
打線の張替えしに最適
ピンでも十分

緑ギアラ
台パンに9に到達する意義を作れる
ミラーでエンドターンを作りやすい
突然過剰打点作れる
ミラーと青魔道具対面だと打点作りきれないときがたまにあるがそれをケアできる
フィニッシュターンを早めに設定
バラギアラ寝かせれば実質ドンジャングル
ご都合カード

デンジャデオン

デーモンハンド切ってるならこっち
ディール6で止まらない
マナに送るから覇道と青魔道具に刺さる
6出し横のミクセルで殴ってマスカルゴチェンジザとかある
ハンド0でも除去打てる
ボードの取り合いとリソースゲームで強い

エレクトロシャワー

2−4−6できるマナ回収なので強い
マップ減らすのを肯定しやすい
暴冥と合わせれば実質白ギアラ
パワーラインが高いので赤白に対して置ける
ロスソとチェンジザのバリューが上がる
リソースゲームしやすい
ミノガミ減ってもマナから拾える
動き阻害せずマナから拾える
イチゴッチとセット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?