マガジンのカバー画像

津阪東陽「杜律詳解」全釈 覚書 津阪東陽とその交友

29
運営しているクリエイター

#大田南畝

覚書:津阪東陽とその交友Ⅱ-文化11・12年の江戸-(7)

覚書:津阪東陽とその交友Ⅱ-文化11・12年の江戸-(7)

著者 二宮俊博

文人・儒者―大田南畝・亀田鵬斎・朝川善庵

 大田南畝(寛延2年[1749]~文政6年[1823])

 名は覃、字は子耜。通称は直次郎。南畝は、その号。名・字および号は『詩経』小雅「大田」の「我が覃耜を以て俶て南畝に載とす」から取られている。代々、御徒を務める御家人で、江戸牛込の生まれ。狂詩狂歌の作者として寝惚先生・四方赤良の筆名を用いたが、享和元年(1801)大坂銅座に赴任し

もっとみる