マガジンのカバー画像

津阪東陽「杜律詳解」全釈 覚書 津阪東陽とその交友

29
運営しているクリエイター

#葛子琴

覚書:津阪東陽とその交友Ⅰ-安永・天明期の京都-(9)

覚書:津阪東陽とその交友Ⅰ-安永・天明期の京都-(9)

著者 二宮俊博

その他の学者・文人―桃西河・菅茶山・葛子琴・木村世粛

 京には長期にわたって遊学する者や短期の研修に訪れる者、老いも若きもさまざまに地方から上ってきたが、そこでその他として、こうした学者文人のうち桃西河と菅茶山の二人を取り上げたい。それから、大坂在住の葛子琴と木村蒹葭堂についてもここで取り上げておく。

桃西河(寛延元年[1748]~文化7年[1810])

 名は世明、字は君

もっとみる