マガジンのカバー画像

津阪東陽「杜律詳解」全釈 覚書 津阪東陽とその交友

29
運営しているクリエイター

#高山彦九郎

覚書:津阪東陽とその交友Ⅲ-同郷の先輩から女弟子まで-(5)

覚書:津阪東陽とその交友Ⅲ-同郷の先輩から女弟子まで-(5)

著者 二宮俊博

その他の儒者・志士・詩人―神保蘭室・亀井南冥・広瀬蒙斎/高山彦九郎/梁川星巌

 神保蘭室(寛保3年[1743]~文政9年[1826])

 名は行簡、字は子廉。通称容助。蘭室と号す。米沢の人。江戸で細井平洲(名は徳民、字は世馨。享保13年[1728]~享和元年[1801])の嚶鳴館に学んだ。藩主上杉治憲(鷹山。寛延4年[1751]~文政5年[1822])が平洲を米沢に招くと、そ

もっとみる