マガジンのカバー画像

東京理科大学・建築構造デザインの講義テキスト

48
東京理科大学の講義「建築構造デザイン」で使用しているテキストです。 どなたでもご覧いただけます。 建築の、構造の、デザイン、を勉強します。 技術、歴史、そして、デザインの事例や考…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

構造デザインの講義【トピック4:鉄・鋼による構造とデザイン】第1講:経験から科学へ

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る ト…

10

構造デザインの講義【トピック3:古代の石と木による構造】第8講:錦帯橋=すばらしき…

力学と数学の完全顕現による構造美、錦帯橋東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザ…

19

構造デザインの講義【トピック3:古代の石と木による構造】第7講:五重塔=すばらしき…

木造建築の脅威の耐震・制振技術、五重塔と現代の構造物との関係東京理科大学・工学部建築学科…

9

構造デザインの講義【トピック3:古代の石と木による構造】第6講:出雲大社=すばらし…

驚異の高層木造建築、出雲大社東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材…

2

構造デザインの講義【トピック3:古代の石と木による構造】第5講:日本の石工と組積の…

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る ト…

5

構造デザインの講義【トピック3:古代の石と木による構造】第4講:構造と装飾の深い関…

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る ト…

9

構造デザインの講義【トピック3:古代の石と木による構造】第3講:構造力学の実と美と装飾性

~ノートルダム寺院、ミラノ・ドゥオーモ大聖堂、ケルン大聖堂、サン・ピエトロ大聖堂を事例として~ 東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック3:古代の石と木による構造 第1講:ローマ時代のアーチとドーム・パンテオン 第2講:革新技術による大空間の実と美 ~ハギア・ソフィア、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、タージ・マハールを事例として~ 第3講:構造力学の実と美と装飾性(ココ) ~ノートルダム寺院、ミラノ

構造デザインの講義【トピック3:古代の石と木による構造】第2講:革新技術による大空…

~ハギア・ソフィア、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、タージ・マハールを事例として…

2

構造デザインの講義【トピック3:古代の石と木による構造】第1講:ローマ時代のアーチ…

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る ト…

5

構造デザインの講義【トピック2:古代の建物と構造】第5講:時代を超える建造物

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る ト…

3

構造デザインの講義【トピック2:古代の建物と構造】第4講:幻の古代都市

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る ト…

8

構造デザインの講義【トピック2:古代の建物と構造】第3講:巨石による建造物、モアイ…

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る ト…

1

構造デザインの講義【トピック2:古代の建物と構造】第2講:世界の七不思議

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る ト…

20

構造デザインの講義【トピック2:古代の建物と構造】第1講:文明と文化

東京理科大学・工学部建築学科、講義「建築構造デザイン」の教材(一部)です 目次へ戻る トピック2:古代の建物と構造、文明と文化 第1講:文明と文化(ココ) 第2講:世界の七不思議 第3講:巨石による建造物 第4講:幻の古代都市 第5講:時代を超える建造物 現代の技術が、歴代最高なのか?! オーパーツ(out-of-place artifacts, OOPARTS)とは、発見された古代のモノなどが、考古学上、その原理・材料・製造法などが不明であったり、 あるい