で、結局民間だけ我慢すればいいの??

先日、こんな記事を書きまして
今回はその続きです。

自分の感覚が世間とズレているのかどうかと思い
たまに行く個人経営のカフェに行った際に
この話をしてみた
要点としては・・・
①公務員が業務内容をSNSで公開している事
②公務員が旅行に行っている事
この2つ
結果ズレてなかった!
オーナーさんや常連さんと少し話をしたけど
ヤバいなそいつ・・・
都知事にチクれ!
みたいな反応でした・・・

職場にお土産買っていってそのまま総スカンくらえばいいのに・・・

というわけで先日の東京都福祉関係の職員が
土日で沖縄行っていたらしいんだけども・・・

流石東京都職員さん
主語が違います
救ってあげないと!
是非個人の資産で助けてあげてください
100%やってね!

別に沖縄に限らず
地方都市ってそんな感じかと・・・
神奈川だって厚木とかのほういったら
車社会のイメージ(あくまでも個人的なイメージ)なので
沖縄をdisってるとしか思えません。

小野伸二選手やカズ選手、中村俊輔選手など
誰でもが知っている選手ってどこ行っても拍手されてますね
何故かってか敬意ですよね。。。

あとはなんかよくわからない
気持ち悪い投稿だったので割愛します
えなこりんってなんですか?
ゆうこりんの舎弟かなにかですかね??
まぁ基本的におもうのですが
本当に常識のない人みたいですね・・・

大前提として思うんですけども
帰省取りやめにする人が増えてますし
企業・大学側も帰省を控えるように言ってます
もっと言えば
年末年始の挨拶を控えるように言ってます
出張取り止めになったサラリーマンの方もいるでしょうし・・・
なのに公務員さんは行くと
実際自分の知り合いで
この土日旅行を取りやめにした人達もいますしね…
(民間の人ですけどね)
みんな我慢してるんですけどね・・・
勿論気にせずに動いている人達もいるのが事実ですけどね

まぁまずは行政からその姿を見せてもらいたいですね!
普通に考えて民間に上からお願いするだけじゃなくて
自分たちこうしたので助けてください!
くらいな感じで来てくれないかな・・・
繁華街のパトロールとか
パフォーマンスじゃなくってさ・・・
こういうアホな職員がいまして
申し訳ございません的な発表してもいいと思うんだよね
芸能事務所だったら
一発で謹慎の可能性もあるんじゃない??
それ以上にバッシングされるか!

とりあえず、東京都と
いくつかの政党の都議連には
タレコミを入れてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?