千羽黒乃の話

今年最後のnoteに書く話か?と言われそうだが
今年一年振り返って一番印象あってお世話になったので
「感謝を込めて」のnoteを書くことにしました。

ご存知の方はご存じだろうが千羽黒乃っていうのは
「麻雀歴1000年の鴉天狗」というキャッチコピーで
活動されている個人勢Vtuberさんである。
あーあこいつついに現実の女性に相手されないから
こんなのに手を出したのか、と思われそうだが(笑)
なかなかどうして、このVtuberさん、おもろいのである。
おもろいので自分なりに面白いところを
語って行こうかと。

魅力1 とにかく麻雀が強い

彼女のTwitterプロフィール見てもらうとわかるのだが

とにかく麻雀が強い。
さすがに麻雀歴1000年語るだけはある。
この点についてはこのツイートに貼り付けた

これ聞いてもらったほうが早い(笑)
そもそも麻雀Vtuberとしては有名で
ワイもYouTubeでだいぶ前から知ってる方ではあったのだが
やっぱり彼女を有名にしたのは
同じVtuberの天開司さんが主催した私設麻雀リーグ
「神域リーグ」だろうな。
成績は芳しくはなかったものの
インタビューで数々の名言を話し
「光の雀士」なる二つ名も得て登録者も10万人を超えた。
実際彼女の配信する麻雀配信はとにかくわかりやすい。
そしてとにかく配信見てるリスナーをどうやって
楽しませようかを考えてるのが非常にいい。

そのエンターテイメント性が彼女に限度を超えさせる・・・

魅力2 とにかくショタ愛が強すぎる

どの配信見てもわかるのだが
彼女はタガが外れるとおもいっきりショタコンになる(笑)
カスタムロボ配信やこないだまでやってたポケモン配信は
気を抜いたらショタ愛語ってる(笑)
普通ショタ好きな女性はあんまり表立って踏み込まないものだが
彼女は相当踏み込んでる(本人いわく「全開ではない」らしい)
しかし・・・それがおもろいのである。
ドン引きしてる人いないとは言わないが
配信としては非常におもしろいのだ。

魅力3 とにかくダジャレ好き

最近の彼女と言えばTwitter見てたら
毎日12時くらいに放つ「麻雀ダジャレなぞなぞ」だ。
まあ当初はかなり無理やりな部分があったものの(笑)
最近は腕を上げてきてる。
もともとダジャレ自体配信中にスキをついては
放っていたのだが
それがね・・・仕事で疲れてお昼休みに見ると
ツボにはまるんよ(笑)
「お、これはうまい」ってものから
「くだらねえなおい」ってものまで
彼女のダジャレはこっちの笑いのツボをくすぐってくれる
いい癒しになってるねんな。

そして、彼女の魅力は彼女だけではない。

魅力4 とにかくリスナーの反応がおもろい


彼女はエンターテイメント的に見てる人を楽しませる部分があるから
時にリスナーに向けてASMR的なものやったり
「ちゅきー」とか「おぬしらのことも大好きだよ~」とか
言うのだが
それに対してのリスナーの反応がまさにオタクのそれなんよ(笑)
きっとそういう反応するだろうな、と思った反応を
一斉に始めててそれがワイにはめっちゃおもろいねんな。
で、一度たしか誕生日配信だったかな
彼女が古着を売りに行った話をした時に
コメントで「それ買います」ってのが結構あって
ワイがそこで「10万出しても買う人手を挙げて」と
コメントしたら
買いますという反応がめっちゃ上がったねんな。
さすがに彼女も半分引いてた感じで
「おぬしらそんなの買っちゃだめだよ」って反応してたけど
これ見たときに
「ああ・・・ここはオタサーだ」と感じたわ。
こういう流れ・・・めっちゃ好き(笑)

魅力5 とにかく見ろ、チャンネル登録しろ、メンバー入れ

まあ、軽く書いたけどホンマはもっと書き足りないところが多いので
ワイが言いたいのは
1とにかく配信見なさい
2とにかくチャンネル登録しなさい
3とにかくメンバーシップ入りなさい

こんな文章読むより「百聞は一見に如かず」で見てみたほうが
めっちゃわかる。
で、そこで面白かったらチャンネル登録したくなる。
で、通常配信でおもしろくなってきたらメンバーシップ入ったら
もっとディープなやつ見れる(笑)

ワイは実際チャンネル登録は彼女以外にもやってるけど
メンバーシップは彼女のチャンネルしか入ってないし
実際おもろいから!

で、ワイは彼女のことどう思ってるかというと
なんか彼女とは友達でいたいな、と思ってる。
これからも配信見て彼女のこといろいろ知りたいなあ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?