マガジンのカバー画像

ツナグみらいの活動

25
ツナグみらいの活動を紹介します
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

ねじねじ講座

ガッテン農法の三浦伸章さんの講座が ツナグみらいで開催されました。 素晴らしかったネジネジ 固定概念がガタガタ崩れる三浦さんの講座  なぜ、土はできたのか? どうやってできたのか? トマトのきもちは?   人間が余計なことをせずとも  自然は完璧な秩序の中、調和していて  ただ、それにならうだけ   本当の真理は  本当はシンプルで簡単なものなんですね。 染み付いた固定概念を  崩して、どう、そのものを見ることが出来るかですね。

みらろんさー、未来の展望

8月22日記 今日は  みらいろんさー団体枠での見学にきてくてくれた方々とそんなよき時間でした。 何かを始めてみたい人 カフェやお菓子作り、保育園もありよね・・ イベントの企画もはじとおてのスタートアップの場所としても使ってもらえたらと思っています。 畑も一口3坪(6畳分ほど)が使えるし、 焚火スペースやウッドデッキカフェのスペースだけではなく 工具やマリンのカヤックやSUPもレンタル可能 ツナグみらいの各種イベントも 割り引き価格 ここで、いろいろな人がそれぞれに活動

再生

モバイルクーラー作り

今日はツナグみらい学校の  モバイルクーラーつくりでした。  電気の仕組みから  電気の起こし方まで!  こども達からいろんな疑問も飛び出し  いろんな驚きも感動もあり!  学びは奥深い!

フリースクール暮らしの一コマ

今日はツナグフリースクールの一日  台風の影響でゴミが流れ着き散乱しているのを  みんなで集めるところから  こんなに捨てられてるのか、、、と現実を見ますね。  自然を汚すことは、わたし達自身を汚すこと  その繋がりが見えず  安易にゴミを捨てるという行為も  不自然な暮らしの中に身を置いてきた結果   繋がりを切っては生きられないからこそ  やっぱり繋がり直したいですね。  こども達は火起こしからお料理  そして魚釣り  みんなそれぞれに    興味の赴くままにあそびな

再生

みらいろんさーとは

自立型コミュニティーみらいろんさーの説明動画です。

ツナグみらいオープンデー

8月29日記 ツナグみらいのオープンデー  たくさんの方に遊びに来ていただき感謝です。  野外で換気バッチリ  笑いで免疫も上がる!  どんな時代であろうと    思い切り遊ぶことで子は育ち  成長し、逞しくなる。  そんな機会をたくさん    増やしていけたらと思います。   昨日、こども達と作った  ウォータースライダーも大成功  こども達が発案したスロープも  大活躍でした! こどもぜんざい  こども焼き芋も大盛況にて完売  準備から  後片付けまでみっち

冒険あそび場をつくる

8月28日記 ツナグみらいオーブンデイは明日です。 今日は【冒険あそびばプレーパーク】作り 今年はヤバいです。 ツナグフリースクールとみらいろんさーのメンバーも来て こども達が主体となり遊び方もルールも自分で考えました。 大人達はそれを引出しサポートする… 自分達より小さなこどもも使えるようにアイデアを出し合い 「あーだこーだ」して完成しました。 小さな子も自力で遊べる様になり満足気。 それを見守る大きなこども達も満足気 【誰かの役にたつ】喜びが芽生えています