暮れの元気なご挨拶

Fack1!!!!!!!!!!!!!!!!(勃起)
あかほりさとるの小説みたいな勢いで本日もスタートです。
えっ、もう年納めてます??? もっと働いてくださいよはやく!
はやくー!

いやもう、引っ越し大変だったんですよ・・・。
何故俺は師走に引っ越しを・・・(MTI)
 A.せっかちんちんなので、急に退居勧告が来て動揺してしまったのです。
お陰様でヤマダリオンPの御尽力もあり、住環境が270%ほどパワーアップした。

少し列挙すると、
・1K→1LDKになったので、単純に部屋がクソ広い
・PC机の新調に伴いPC椅子の導入&モニターを3台体制に
・風呂がボタン1つでちょうどいいお湯が出る! 追い炊きも出来る!
・便座が温かい! 趙科学技術の結晶「ウォシュレット」が遂に我が家に!
・壁に何か突起が・・・ ほ、ホゲー!? ここにも衣類が掛けられちゃう・・・ってコト!?
・天井のついた踊り場があるので布団も干せてしまう! 雨が当たらない!
・コンロが3つ口! グリルもついてる!!
・防音が完璧過ぎて全室埋まってるのに人の気配0。 発情期の猫の鳴き声だけが昼夜問わず聞こえてくる!(毎日)

ぶっちゃけると、立地の兼ね合いもあって家賃は少々背伸びした金額でして、マジでガチャとか回してる場合じゃなくなったんですけど、ひとまず今の仕事を退職するまでは住めるかな・・・って感じ。 賃貸住宅って最終的に自分の持ち物としては何一つ残らないんだけど、それが良いのか悪いのかというのは、おそらくずっと答えが出せないまま歳だけを重ねていくんだろうなぁ、と。 次の引っ越しに備え、なるべく荷物を増やさぬよう、常に世紀末だぜ!!という強い気持ちで独身貴族を謳歌しようと思います。
引っ越し祝いは ↓ に送ってくれ~~~たのむ~~~


そんなこんなで先月今月はクソ忙しかったのに咥えて、仕事がうんちだった。
うんちって知ってる? 大便のことですよ。
10月のある日、社員の女の子が突然天下無双モードに突入し(※退職)、当然のごとく人員補充は無し。もうこの展開飽きたよ。
そんなんで視聴率獲れるほどこの業界甘くないんですよ。

まあ、前の職場に比べたらこの状況でも全然マシなんだけどさぁ・・・。 今は自分のペースで仕事回せてるのでストレスの度合いが根本的に違う。 ていうか結局は人間関係なんだよ。 突然仕事中に昆虫採集に行ったり、海外製の謎のサプリを他人名義で購入するような上司でも、仕事のやり方はある程度任せてくれる、休暇に関してごちゃごちゃ言わない、ってだけでも正直ありがたいと思えるし。 単純に人として馬が合うだけじゃなく、お互いにこだわっている部分というか、その辺のすり合わせが出来ないと どこまで行っても鬱憤は積もっていく一方だからよ。 酒飲むぐらいじゃどうにもなんねえし。


「汁おじさん、冬コミですよ!冬コミ!」
いよいよ明後日から開催ですが、今はこれだけを楽しみに生きてる。
オナ禁もすでに一ヶ月を超え極限状態です(超必殺技伝授)
早く俺に覇王翔孔拳を撃たせてくれ。
仕事?休みだよ!!いい加減にしろ!!!!!!!

コミケの度に言ってる気もしますが、もうかれこれ四半世紀以上通ってるんですけど、私は夏コミより冬コミの方が断然好きですね。 近年の冬コミは最終日が大晦日に重なる日程なので、コミケ終わった後、夕暮れ時の都会の街の喧騒が消えていくような澄んだ空気とか、寂しいような、ほっとするような感じがすごく良いのです。 GONTITIのサントラとか聞きながら、一人街を練り歩くと、しみじみ「今年も生きててよかったな」と思うわけです。

コミケ絡みで在京の友人たちと会えるのも楽しみの一つ。 今の時代はリモートで顔合わせたりも出来るけど、少しでも直接会ってお話し出来る機会がある。歳を重ねるごとにそのありがたさを実感しています。 壮年期も過ぎ、円熟していく時間を穏やかに過ごせるというのは、それだけでめちゃくちゃ感謝しないといけないと思うんですよね・・・。


ゲームはちょうどPS4のタクティクスオウガ買った辺りから諸々完全に止まってしまってます。 ・・・ゲームって楽しいんだけど一番時間泥棒なんよね・・・。 あっという間に2時間ぐらい時間なくなっちゃうし。 それと、いい加減 3D酔いも克服したい。 三半器官ってこの歳でも鍛えられるのかしら? 腹筋とか毎日10000回ぐらいやらないとダメなのかな・・・。

相変わらずバーチャルファイターとかいうクソゲーには心底頭にきているんですけど、かといって毎日やる気も起きず、たまに触っては、いかに対戦相手を嫌な気持ちにさせるかという研究だけを続ける変態と化しているので、やる度に心が荒む。 何でいまだにこのゲームやってんのか分からねえけど、意味もなく課金ガチャ回す感覚に近いんだな。 酒乱でDV三昧の男が見せる気まぐれのやさしさにすがる女さんみたいな・・・・
こんなことしてちゃ・・・ダメだろ(真顔)


そういえばまた「MADLIVE EXH!!!!!³」やるらしいですわよ!

今回ワイは完全にノータッチなので純粋に一観客として楽しみにしております。 そもそも俺は毎回本当に役に立ってなかったからな・・・!
#フラッシュバック #苦情のARASHI #にぎやかし中年枠

それでもイベントを見る度に「自分もまた何か作りたいな・・・」とむずむず湧き立つのは、まだ創作意欲があるという証でもあるのか。 何より、観客も演者も運営も、皆がアイドルやアニメ、そして音楽が好きなんだな ってことを観測出来るのがうれしい。 個人的には界隈が盛り上がるとか何とか、大層な御題目はいらねえと思うけど、ただ、そういうのはセルフの焼き増しでなく すべてにおいてのアップデートであるべきで、何故今このイベントをやるのか?を肌で感じられるものであってほしい。 それこそがLIVEでやる意味だと思うし。

年々MADを作る本数は減ってきているけど、まだまだ生きてる内に作りたいものはたくさんあるんだ。 もっと上手くなりてぇよ。



来年はいよいよシシ生誕10周年です。
10年もやってるのかよ!?と思いながらもうれしい気持ちになれるのは、間違いなくみんなのおかげです。
今年もありがとうございました。 よろしければこれからもよろしく。

良いお年をお迎えください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?