見出し画像

もっと早くこの図書館の素晴らしさに気付きたかった

ツナです。ツナさんです。

やーーーっと、Among us配信アーカイブ沼から抜け出せたよーーー。今朝起きたら不思議とアモアス欲が落ち着いてた。早く次のAmong usを見たいのは変わらないけど。

天気もいいことだし、引きこもりを脱しようと思って、近所の大学の図書館に行ってきた。

いやー、こんな不便なところにある大学にはもったいないくらいの立派な図書館よ。さすが私立。

ありがたいことにね、この大学図書館は一般の人も閲覧だけなら無料で利用ができる。

公共の図書館と違って、入館時にカウンターで手続きすることになるから、メンタルよわよわなわたしにはハードルが高くてずっと足踏みしてたけど、やっと先週くらいにデビューできた。

で、数回通ってるけど、なかなかいいところ。

まずはとにかく建物がきれい。さすが私立。外から見たらそんなでもないんだけど、中は新しいし広いしカビ臭くもない。

そして蔵書。大学図書館ということで、専門書が多い。文系から理系から医療系まで。ここの大学生そんな本読まんやろって思っちゃうけど、図書館はかなり充実してる。(わたしも大学生の頃は全然本読まなかったけど)

最後に閲覧席の多いこと多いこと。大学だな〜って感じ。テストやレポートの時期になると、このたくさんの閲覧席が単位をとるために一生懸命な学生で埋まるんだな〜ってのが容易に想像できる。

文学から理系の専門書まで読み放題。選び放題の席で書き物もパソコン作業もゆったりとできる。きれいな建物で、小綺麗な大学生しかいないから、不要な心配やストレスもない。そして家からめちゃくちゃ近い。

この図書館…わたし得でしかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?