見出し画像

優しい友人のこと。

わたしが最近ちょっと仕事のことや体調良くないことで落ちていて。

ひろきくんはバタバタだし、そもそもあまりそういう話はしないから。
それは甘えられないとかではなく、ほんとにきついときは電話したりはするけど基本は楽しくいたいから、わたしが。

そのタイミングで行きつけの居酒屋で知り合ってちょいちょいラインしていた友人が、県外で仕事していたけど都内に戻ってきて飲みに行くことになり。

彼とは居酒屋でガチャガチャの話になって、要らないもの交換しよう!となったから小学生みたいな仲良くなり方で。

最初はなんか歳上なのに人たらしで甘えん坊な人なのかな?と思ってたんだけど。


今短期でスナックでバイトしてるから遊び行ったら違ってた。
そしてものすごく周りに愛される人だった、それは彼がきちんと一人一人に向き合って、愛を振りまいていて、でも一番は自分のことを大事にできるから。
自分を大事にできない人は人のことも大事にできないとわたしは思っているから。


愛想笑いとかお世辞とか、心にもないことはしないし、わたしが朝まで飲みたい!と駄々捏ねても、なんで今日は駄目なのかをちゃんと話してくれた。

しかし酔っ払いのわたしは駄々捏ねたまま帰宅して(最悪だ)、次の日の朝に迷惑かけてごめんね、ってラインしたら。

「迷惑とかは思ってないけど昨日は困った!笑

昨日言ったけど、朝まで付き合ったら寝不足でお昼に会う約束してる友達をガッカリさせてしまうし、その後働く〇〇〇(スナック)のパパや折角来てくれたお客さんもガッカリさせてしまう。

来てくれたのは嬉しかったし、ガチャガチャも嬉しかったしありがとうなんだけど、、付き合ってあげれなくてごめんね」(ほぼ原文ママ)

なんだろう、うまく言葉にならないんだけどなんか泣いてしまった。
わたしのワガママなのにこんなに色んな人を大事にしながらちゃんとわたしにも優しい。ありがたい。

もしかしたら彼は優しいと言われることは嫌かもしれないけど。なんとなく。

甘やかさないことも優しさだと思うし、ハッキリ言うのも優しさだと思うから。あとは言い方も。

ものすごくまともだ、って思う。
頭硬いおっちゃんとかにはグチグチ言われてしまうタイプだろうけど。
親に心配かけるな!とか言われたらきちんと反論するんだろうなとも思う。
ご両親はそんな彼を甘やかすわけではなくただひたすら愛を持って見守っているなとわたしから見たら思うから。


その彼の話をひろきくんにしたら。
小学校の夏休みみたいな遊び方出来る友達貴重だよね!男女とかも関係ない感じで泥んこ遊びしたり虫取り行ったりできるやつ!とかなり的確に理解してくれて嬉しかったな。

またしばらく遊べないけど(来週から9月まで海の家で働くらしい、楽しそう)戻ってきたら遊びたいな。

出会いに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?