見出し画像

今日は何の日?

愛車を起動させると
カーナビが「今日は何の日」を教えてくれる。
今朝は
♪今日は 防災とボランティアの日です

防災とボランティアの日?
なんで?
と呟いてから、氣がつく。
あ…阪神淡路大震災が発生した日だ。


2018年3月
大阪の百貨店での文具イベントの帰りに
ふと思いついて立ち寄ったのは
北野工房のまち2階にあった
Kobe INK物語 by NAGASAWA

偶然その場におみえになった
神戸インクの開発者 竹内氏から
直接インク開発秘話をうかがえたのだ。

自分史上最高峰のサプライズ💕

中でも最も印象に残ったのが
【垂水アプリコット】 に秘められたお話。
夕日と競うように家路を急がれた
その情景を追体験できるような語り口に
鳥肌が立ったことをいまでも覚えている。

この時季になると 自然と手が伸びる色。
Kobe INK物語 
垂水アプリコット と 東遊園地トーチオレンジ
そして 分インクの
がんばっぺし陸前高田

📝つむぎの ひとこと ふたこと🖋
「垂水アプリコットは、夕日の色。
がんばっぺし陸前高田は、朝日の色なんですよ。」
分インクが発売されたと知って、
せっかくだからと買い求めに出向いた
NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店にて。
またしても竹内氏にお話をうかがえるという
僥倖にめぐりあえた。
このインクを使う度に、震災を思い出す。
そして心に刻む。
当たり前と思える日常は、
実は「ありがたい」のだということを。

セーラー万年筆カクテルシリーズ テキーラ・サンライズ ✖️ Kobe INK物語 垂水アプリコット