たむた

ちりつも精神できまぐれに。

たむた

ちりつも精神できまぐれに。

最近の記事

デリケートゾーン(男性)のかゆみの対処備忘録

まずはじめにこの投稿は男性のデリーケートゾーンのかゆみについて私が対処し、改善させていった事例の記録です。たくさん人がいれば同じ悩みの人もたくさんいるけど、対処の仕方はおそらく千差万別です。その中の一例として見てください。参考になる部分があれば幸いです。時系列に書いて行くので、結論は最後のほうになりそうです。なるべく読みやすいように書きます。 前提条件(私の身体的特徴)人それぞれ、身体には違いがあります。私の身体的特徴を先に書いておく事で、これを読んでいる人が時間の無駄にな

    • 朝活(早寝)のススメ。

      この前朝活?について結構適当に書いた文章が自分の中でかなり評判が良かったほうなので擦っていこうと思う。 ちょっと前までは朝の10時くらいに起きることがほとんどだったのだが、ちょっと前に実施した矯正のおかげか逆にめちゃくちゃ早く寝れるようになってしまった。10時とか11時とかw逆に起きるのが早すぎてなんとも不器用な身体だなぁとしみじみ思う。 今回は朝活というよりは、早寝に焦点を置いて色々考えてみる。 早寝するとどんな変化がありそう?考えてみるとたくさんありそうだ。 体感

      • 朝活について自分ができそうなことを考えてみた。

        今日は朝早くに起きたので、なんとなく投稿を書いている。 朝日が差し込んでいる。日当たりは東向きが好きなのかもしれない。夕日は終焉などの象徴として描かれることが多いが、朝日は始まりや誕生の象徴として描かれる。確かに朝起きて見る太陽光は何かと希望に満ちているように感じる(ロマンチストかも 朝早く起きる利点は言うまでもないが、私にとって最大の利点は太陽光と人の少なさと涼しさである。朝は一番気温がさがるタイミングで、その時間帯はかなり行動が取りやすいのだ。暑いと何もしたくなくなる

        • 扇風機にそこまで考えなくても使えるやつ買えばいいやん、て、思うじゃん?(無駄に色々考えてみた)

          扇風機のデザイン今年もネットで新しい扇風機を探していた。毎年恒例になりかけている。なぜ恒例になっているかというと、毎年ダサいデザインの扇風機を見ては辟易として購買意欲を削がれるためである。高級扇風機にもなればデザイン性も機能性も素晴らしいが、中価格帯のあのデザインにお金掛ける余裕ありませんでした、が丸出しのデザインは勘弁してほしい。そもそも機能的にそんなに変えられない構造と形なのに、なぜにあれほどダサくデザインできるのか理解できないのだが。ファンレスのダイソンは例外として、一

        デリケートゾーン(男性)のかゆみの対処備忘録

        • 朝活(早寝)のススメ。

        • 朝活について自分ができそうなことを考えてみた。

        • 扇風機にそこまで考えなくても使えるやつ買えばいいやん、て、思うじゃん?(無駄に色々考えてみた)

          Adobe AE用自作PCを作るときのための備忘録(2020/7時点で)

          CPU一般人向けには、IntelかAMDの2択。 Intel ・2022年までプロセスルールが変更されることはない。 ・シングルコア性能はIntelがいいとされている。(すぐ追いつかれるかも) ・第10世代ハイエンドになると発熱がヤバい。(熱管理が大変) ・今の時点でcore i9 9900Kがいいかも。(コスパも管理もできる範囲) AMDのRYZEN ・7nmプロセスルールで、Intelの半分。総合的な性能もIntelより上。 ・効率がいいから排熱も少ない、リテールクーラー

          Adobe AE用自作PCを作るときのための備忘録(2020/7時点で)

          Windows7起動時、OSが見つからなくなったときの対処法の備忘録

          意外と簡単な対処法Windows 起動時の「オペレーティング システムが見つかりませんでした」 " An operating system wasn't found. Try disconnecting ... " PC起動時にこの文に続く画面が現れたときの対処法が上のリンクに書かれているが、少し説明不足の上、コマンドを間違えているので再現できなかった。 今更サポート外のWin7を使っている事自体時代遅れだが、それは置いておいて、自分がどのように間違え・復旧させたかを記

          Windows7起動時、OSが見つからなくなったときの対処法の備忘録